HOME ≫ Category 「TRIAL」 ≫ [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
ELECTRIC TRIAL MACHINE
2008.03.30 |Category …TRIAL
日夜4stで家から家へと走り回ってアルバイトをしている吾輩だが(毎日これだけ練習したら相当な手練になっているだらう)・・・
今日と明日が休みなので、不調なタワー型PCと取り組み、試行錯誤ののち、同じOSをアップグレードするという方法で上手く回復した。
そこで・・
元(現?)ブラック団のsoukafujiさんの3月27日付けのコメントの返答にあるように米国OSET社製電動からくり「OSET SPIDER 12.5 及び 16.0 」について、情報提供しておこう。
尚、名前の12.5、16.0というのはタイヤの径から来ているようだ。
小さい12.5の重さが約21㎏で¥85,000程、16.5は27㎏¥未定となっているようだ。
爆発音がないので庭や公園でも密かに練習できそうだ。
吾輩も欲しいぐらいである。
ゲート・ボール状態のわが国のトライアル界だが、どなたか輸入してみてはどうだろうか・・?
OSET Corp. Tel. 303 990-2390. Email. info@osetbikes.com
146 W Irvington Place, Denver, CO 80223, USA.
PR
2ヶ月振り
2008.02.23 |Category …TRIAL
久々のトライアル・ビーチである!
今日は内陸部の低気圧に南風が吹き込んで、ここでは風速10~20m/秒の物凄い風になっていた。
この風でCubを停めた場所以外は、しばしば視界が無くなるほどの砂嵐状態で、ショベルカーで砂浜補修用の砂を貯め込む作業をしている者以外、人っ子一人見当たらない・・と思いきや、軽トラの持ち主たちだらうか・・こんな天候でも、物好きに2人の釣り人が人工岩場で風と格闘していた。
さて、新たなマシンの乗り心地だが・・・
スタンディング・ポジションがしっくり来ないものの、これはこれなりに低レベル・セクションで、それはそれなりに楽しめるもので御座る。
今月は毎日のように(実際は朝日であるが・・)このマシンに乗っているので次のからくりがTL系であっても不思議ではないが・・
国産お古マシンは、同年式の輸入マシンに比べて高価なので、いざ購入となると同価格でずっと性能の良い世界戦マシンになってしまうのは致し方無いことである。
ま、TLでも4st・RTLや4RTなら良いけど・・・。
次回この場所に来るのはいつになるのだらうか・・・
追記
5%の手数料で中古トライアル・マシン及び10%で用品の委託販売を引き受けます。
からくり情報
2008.01.05 |Category …TRIAL
只今執筆中断中・・・・