HOME ≫ Category 「TRIAL」 ≫ [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
初自然山・・?
2014.07.20 |Category …TRIAL
☆自然山がインターネットから買えることを知ったので早速購入してみましただ。
これは六月号だったので新鮮味がなく、紙と違って読み難く余り感動はありませんでしたが、次回に期待は持てましただよ。
同じ様にVIDEOや中古マシンも買えたら良いかな・・
中古マシンでも買えそうにないけど・・
身体が小さいので70kgを切るような軽いマシンじゃないと困るのだが・・
稼ぎが、漸く生きてるだけの期間雇用社員だからなぁ・・
これは六月号だったので新鮮味がなく、紙と違って読み難く余り感動はありませんでしたが、次回に期待は持てましただよ。
同じ様にVIDEOや中古マシンも買えたら良いかな・・
中古マシンでも買えそうにないけど・・
身体が小さいので70kgを切るような軽いマシンじゃないと困るのだが・・
稼ぎが、漸く生きてるだけの期間雇用社員だからなぁ・・
PR
爺様とらいある
2012.11.11 |Category …TRIAL
来期のFIAのトライアル・ルールでは、ノーストップになるらしいが・・
ブランク後、漸くトライアルマシンにも慣れて来た吾輩の練習は・・
まず、スタンディングから・・
つまりストップである。
スタンディングと云っても、基本はスタンディング・スティルであろうが・・
大事なのはホッピング・・
即ち動的スタンディングであろう。
体重六十キロ程の吾輩がウェット車重九十キロのマシンを操るには、何処でもスタンディング出来る腕が必要である。
つまりは、自身の体重の一倍半の重さのマシンであるから、体重七十五キロの御仁なら車重百十二キロ程のマシンという訳でござる。
どんなに際どい場所であっても、短い脚を着くこと無く・・重いマシンを支えること無く・・走れるバランスと自信がなくてはならない。
因みにアプリリアのシート高は、吾輩の脚の長さと同じ位である。
☆