忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona TRIAL
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Category 「TRIAL」 ≫ [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


例によって例の如く













PR

また乗っただけ・・












ただのっただけ・・


 ためいき・・

 右足加重だと 痛みが・・

 リハビリしないと・・

  












試運転


 デロルトキャブ・・漸く直りましたよ。
結局、マジックリンだけでの清掃ですが、推奨はしません・・ノーグッドです。
今日駄目だったらヤマハルーブを取り寄せようかと思ってましたが、エアスクリュウを戻し二回転半でぴたりと安定しました。

 早速海で試運転・・
ところが、流石に夏休み最後の日曜日とあって秘境も大混雑・・
といっても、誰も居ない普段に比べればの話ですが・・
恥ずかしがり屋の吾輩は久し振りで乗るTR車・・
しかも重いし、右足は片足ジャンプ出来ない程筋肉が落ちてるし・・
要は下手だし・・
自意識過剰だし・・
結局吾家の隣の分譲地で乗りました・・なんじゃそりゃ。


 




 














アプリリア

☆七月号の自然山も買ったぜ。
PDF版は・・・つまんねぇ。
 カラーは表裏表紙だけ。
はっきり言ってネット上の自然山の方が面白い。

☆毎日のように一日中カブ・プロフェッショナル110に乗っているし・・
私生活も超多忙なので・・
おまけに重いので・・(90kg)
暫く乗っていなかった(珠にはエンジン掛けてたけど)Aprilia に乘っただよ・・・

☆・・反省してます。
キャブが汚れてしまったようで、アイドリング中に回転が下がってエンストしてしまう。
 単純に考えれば、アイドリング系のガソリン経路が細くなってると云うことで・・
マジックリンにでも浸けとけば良かったんだろうけど・・
落ち着かないので三回かな、分解清掃を繰り返したけど・・走るには問題無さそうだけど、まだ不調。

☆ところで・・
吾輩O型なので非常に蚊に好かれる。
而るにAprilia の Rotax をブンブンやってるときには、全く蚊が寄って来なかった・・!

☆・・と云う訳で、海の日・・
Radico では、前居住地茅ヶ崎や鎌倉からの話題で一杯だったけど・・

☆吾輩は・・Aprilia の Rotax と共に過ごした・・
と云う訳さ。

☆尤も・・

湘南より美しい鹿島灘の砂浜でAprilia climber

240R で遊んだぜぇ

少しはね








≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog