HOME ≫ Entry no.260 「新展開?:9/21&22」 ≫ [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255]
新展開?:9/21&22
2009.09.22 |Category …TRIAL
i-phoneに連絡が入ったのは、当日の朝であった。
マナーモード(i-phoneでは飛行機のマークで機内モードと云う)にしていることが多いせいかメールの到着が遅れる。
今回は一日掛かったが、これは異常に速かった。
友あり、遠方より来たる・・元気だ。
この後、「とらいあるの浜」経由でkami氏の入院先へ向かう。
その先は、kami氏の掲示板に続く・・こちら
マロンさんの記事は、こちら
さて・・
今日は、その「とらいあるの浜」で練習するも、陽の当たる場所では気分が乗らず・・裏手でチマチマとした基本練習をする・・汗をかく。
吾輩、練習したときは時間が短くとも・・大概短く、精々三十分、一時間位なものである(サンデイトライアラーの方がずっと練習時間が多いであろう)・・ここに記載するので、過去に遡って観て頂ければお分かりになるが・・如何に少ないことか!(自慢にならぬが、世話をする家族が多いので仕方が無い・・増えぬようにしているが、今朝一匹増えた)
尚、先頃依頼の海外でのブーツ調達であるが・・
進展が見受けられないので、国内でのHebo製品を予定していたが・・
以前検討していた伊太利亜製のブーツでサイズの合うものがあったので、そちらを購入、明日でも西班牙製グローブと共に届く筈である。
今後の吾輩の活躍が期待される・・????
そう言えば、「とらいあるの浜」入って左手の長目の斜面をいい気になって下見も注意もせず登っていたら、雨水に削られた窪みが草に隠れていてTXTは、大破した・・・
嘘だが・・そんな危険な場所ではなく鼻歌交じりに昇り降り出来るところだが・・
斜め前上方に投げ出されてしまった。
勿論人もマシンも怪我・傷は無いが・・
再度挑戦しなかったのは言う迄も無い・・えっ?
まあ、じっくり策を練って挑戦しますぅ。
最近、砂が入って高低差が無くなった美味しかった場所があるので、新たな敵出現は歓迎でござる。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: