HOME ≫ Entry no.47 「新世代トライアル狆」 ≫ [53] [52] [51] [50] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42]
新世代トライアル狆
2008.04.27 |Category …TRIAL
さて、本日ここにご紹介致しますは、非常に有望なるトライアル犬で御座いまする。
彼、仮称は「くろ」、2007年12月14日生まれの月齢4.5ヶ月1.8㎏になる狆でありまする。
彼は今まで二、三度散歩に連れて行かれたことがありまするが、いずれもバッグなどの中で、地面を歩いたことは御座いませんでした。
然れども昨日、浜辺で記念すべき第一歩を印したのでありまするが・・・
何とこの男、なかなかに地球の歩き方が上手であります。
そもそも初めての散歩となると、じっとして一歩も動けない者も多いので御座います。
初代トライアル狆である男の父でさえ、初めての浜辺では、うずくまってぶるぶる震えていたのでありまする。
もっともそのときの父の月齢は、半分の二ヶ月程であったと思いまするが・・。
いやいや一寸待って下され・・彼の父は、初代トライアル狆ではなかった。
母方の伯父が初代トライアル狆であった。
いやしかし、父方の叔母もトライアル狆と呼んでも良い程のおなごであった。
話戻って、血筋の良いことが明らかになったこの男「くろ」、初めて戸外に降り立ったのは、浜辺のボードウォーク上であった。
この男、しばらく足元を観察しておった。
先に歩き出していた吾輩が呼ぶと、すれ違うダックスフントたちに挨拶を交わし、その飼い主の小母さんについて行きそうになりながらもやって来た「くろ」・・
初めての散歩で歩き出して直ぐに待っていたのは、海へ下りる階段であった!
諸君、初めてのトライアルで、階段下りれますか?!
この男、「くろ」君、一寸ぎこちなかったけど初めてにしては上手に下る。
その後、波打ち際を付かず離れず一緒に歩き。
そしてやって来ました例の難関セクション。
傾斜角45°の波消しブロック・・真ん中に大穴、四つの角は出っ張ってオーバーハング状態、しかも砂が載っているので人でも手を使わずにはほぼ無理・・そこを過ぎたら大岩がごろごろ。
この難関セクションを自力で通過したのは、わが家では初代トライアル狆と男勝りな上記の叔母さんしかいない。
当然、散歩初日のこの男には無理である。
・・と思っていたら、この男、登りはめっぽう強い!!
あっと言う間にコースを外れて頂上まで登ってしまった!
つづく
彼、仮称は「くろ」、2007年12月14日生まれの月齢4.5ヶ月1.8㎏になる狆でありまする。
彼は今まで二、三度散歩に連れて行かれたことがありまするが、いずれもバッグなどの中で、地面を歩いたことは御座いませんでした。
然れども昨日、浜辺で記念すべき第一歩を印したのでありまするが・・・
何とこの男、なかなかに地球の歩き方が上手であります。
そもそも初めての散歩となると、じっとして一歩も動けない者も多いので御座います。
初代トライアル狆である男の父でさえ、初めての浜辺では、うずくまってぶるぶる震えていたのでありまする。
もっともそのときの父の月齢は、半分の二ヶ月程であったと思いまするが・・。
いやいや一寸待って下され・・彼の父は、初代トライアル狆ではなかった。
母方の伯父が初代トライアル狆であった。
いやしかし、父方の叔母もトライアル狆と呼んでも良い程のおなごであった。
話戻って、血筋の良いことが明らかになったこの男「くろ」、初めて戸外に降り立ったのは、浜辺のボードウォーク上であった。
この男、しばらく足元を観察しておった。
先に歩き出していた吾輩が呼ぶと、すれ違うダックスフントたちに挨拶を交わし、その飼い主の小母さんについて行きそうになりながらもやって来た「くろ」・・
初めての散歩で歩き出して直ぐに待っていたのは、海へ下りる階段であった!
諸君、初めてのトライアルで、階段下りれますか?!
この男、「くろ」君、一寸ぎこちなかったけど初めてにしては上手に下る。
その後、波打ち際を付かず離れず一緒に歩き。
そしてやって来ました例の難関セクション。
傾斜角45°の波消しブロック・・真ん中に大穴、四つの角は出っ張ってオーバーハング状態、しかも砂が載っているので人でも手を使わずにはほぼ無理・・そこを過ぎたら大岩がごろごろ。
この難関セクションを自力で通過したのは、わが家では初代トライアル狆と男勝りな上記の叔母さんしかいない。
当然、散歩初日のこの男には無理である。
・・と思っていたら、この男、登りはめっぽう強い!!
あっと言う間にコースを外れて頂上まで登ってしまった!
つづく
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: