HOME ≫ Entry no.80 「スナップ・リング・プライヤ」 ≫ [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75]
スナップ・リング・プライヤ
2008.10.21 |Category …TRIAL
この国は、痛みを分かち合うのではなく、痛みを引き受ける者とのほほんと暮らす者に分けてしまったので・・
前者の側にいる吾輩は・・
本日、スナップリング・プライヤ購入に向かう余裕が無く・・
予定延期と相成りさうらう・・
なにゆえ君は鉄馬をもって3D地形に向かうのか・・。
そんなことは遊びだけにしておいて・・
人生ではもっと易しい路を行き給え。
●Thanks Comments
ダイソー
先の細いノズルプライヤーで、代用できませんか?錆が有るので、前もって、CRCとか、吹き付けておけば、緩みやすくなるのでは?でも、シリンダーの中のカップは、新品で、オーバーホールしないと、分解して組み付けただけでは、動きの確認にはなるけれど、油圧発生には、ゴムの弾力が、必要だと思います。
機械と命
今晩は。
ダイソーはもう行きました。
スナップリングプライヤーは、あまり精度が良くなさそうだったので、取り敢えずノズルプライヤーを買っておき、その後島忠でMADE IN JAPANを購入しようと思ってましたが、歩きでお供(狆)もいなかったので、遠くまで行きたくなくなって翌日(今日)購入する予定にしましたが、借金を返済したところ予算がとれなくなってしまいました~。(ノズルプライヤーでは無理とは言いませんが、成功しませんで諦めました)
でも明日、予算がとれそうですので、購入予定です。
AJPの分解は初めてです。
パーツは手に入るのでしょうか?
トライアルショップのHPでは余りお目にかかったことはありませんが・・。
無理なら、マスターの中古を手に入れます。
「さぁこ」の仔は大きくなって心配はいりませんが、昨日生まれた「もも」の仔は、数が多く、乳もまだ出が良くなさそうなので心配しております。
今朝1匹死にました。
今日から粉ミルクで手助けしています。
生命力の弱い仔がまだいるので整備はおあずけかも知れません。
ありがとうございます。