HOME ≫ Entry no.73 「試運転+早朝練習」 ≫ [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68]
試運転+早朝練習
2008.10.14 |Category …TRIAL
いやいやどうもどうも、皆さん今日は。
クラッチ・・切れますよ。
チョット引きずり気味ですが、レバー部で調整すれば良くなるでしょう。
久々の「からくり」練習・・・
『凄げー』&『怖えー』が第一印象。
流石'98マシン・・低回転でのトルクとパワーは半端じゃない。
体感的には、'00シェルコを上回っている。
ただし、おおよそ一年振りぐらいなので実際にはどうだろう。
ま、カブの千倍ぐらいはありそうだ・・わい。
カブがKカーなら、EASYはランボルギーニか・・。
ロックなどはガンガン砕いて突き進みそうだ。
でもまぁ、馴れてきたら結構乗りやすい。
カブでの修行が役に立っているのか、EASYが乗りやすいのか・・
やっぱりクラッチが切れると楽だ・・わい。
*
仕切り直しの始まりは、やっぱり公園の第一駐車場・・国木田独歩碑(左手奥)前である。
ここの石垣ステアも魅力的。
サザン・ビーチ・・
ここまで海辺のサイクリング・ロードを押して来た。
EASYもモーターサイクルだが・・
もっともウォーキングや犬の散歩の連中がいなければモーター回して来るつもりだった。
トライアル・ビーチ、トライアルの浜の端に着く。
ここまで2km(?)ほど砂浜を走って来る。
今日は、釣り人も多く、硬い波打ち際が使えず、ふかふかで傾斜のある内陸側(オーバーか)を走ったので、久々ということもありずっと緊張してしまった。
キャンプ場側には、こんな小径もある。
以前はここにBMXのコースがあったが、今は湘南バイパスの下のスペースに、さるBMXクラブの管理下で新しくオープンしたそうだ。
次はTRIALパークをお願いします、行政関係者殿。
名称は、「災害救助訓練所」で結構です。
土砂貯蔵場の西側である。
ここまで下の広場は、海側を除いてずっと立ち入り禁止になってしまった。
でも階段状の波消しブロックは、この先にもあるから大丈夫。
同じ場所から東側を望む。
新たに使える、入り口のところの崖と斜面。
トライアル・ビーチの目玉、災害救助セクションのコンクリート塊は、こんなに小さくなってしまい、しかも所々鉄筋が突き出している。
まあ全体としてみれば、ほとんど変わりが無いといって良いだろう。
吾輩のような超初心者にとっては素晴らしいトライアル・ビーチである。
*
*
帰り道
地引網
烏帽子岩(姥島)
ヘッドランド(Tバー、第二トライアル・ビーチ)&江ノ島
* * つづく? * *
クラッチ・・切れますよ。
チョット引きずり気味ですが、レバー部で調整すれば良くなるでしょう。
久々の「からくり」練習・・・
『凄げー』&『怖えー』が第一印象。
流石'98マシン・・低回転でのトルクとパワーは半端じゃない。
体感的には、'00シェルコを上回っている。
ただし、おおよそ一年振りぐらいなので実際にはどうだろう。
ま、カブの千倍ぐらいはありそうだ・・わい。
カブがKカーなら、EASYはランボルギーニか・・。
ロックなどはガンガン砕いて突き進みそうだ。
でもまぁ、馴れてきたら結構乗りやすい。
カブでの修行が役に立っているのか、EASYが乗りやすいのか・・
やっぱりクラッチが切れると楽だ・・わい。
*
仕切り直しの始まりは、やっぱり公園の第一駐車場・・国木田独歩碑(左手奥)前である。
ここの石垣ステアも魅力的。
サザン・ビーチ・・
ここまで海辺のサイクリング・ロードを押して来た。
EASYもモーターサイクルだが・・
もっともウォーキングや犬の散歩の連中がいなければモーター回して来るつもりだった。
トライアル・ビーチ、トライアルの浜の端に着く。
ここまで2km(?)ほど砂浜を走って来る。
今日は、釣り人も多く、硬い波打ち際が使えず、ふかふかで傾斜のある内陸側(オーバーか)を走ったので、久々ということもありずっと緊張してしまった。
キャンプ場側には、こんな小径もある。
以前はここにBMXのコースがあったが、今は湘南バイパスの下のスペースに、さるBMXクラブの管理下で新しくオープンしたそうだ。
次はTRIALパークをお願いします、行政関係者殿。
名称は、「災害救助訓練所」で結構です。
土砂貯蔵場の西側である。
ここまで下の広場は、海側を除いてずっと立ち入り禁止になってしまった。
でも階段状の波消しブロックは、この先にもあるから大丈夫。
同じ場所から東側を望む。
新たに使える、入り口のところの崖と斜面。
トライアル・ビーチの目玉、災害救助セクションのコンクリート塊は、こんなに小さくなってしまい、しかも所々鉄筋が突き出している。
まあ全体としてみれば、ほとんど変わりが無いといって良いだろう。
吾輩のような超初心者にとっては素晴らしいトライアル・ビーチである。
*
*
帰り道
地引網
烏帽子岩(姥島)
ヘッドランド(Tバー、第二トライアル・ビーチ)&江ノ島
* * つづく? * *
▽つづきはこちら
null
PR
●Thanks Comments
ビーチ
結構変わったようですね。
写真見たら行きたくなってきました。
いつでもどうぞ
このところ砂浜の侵食も少ないようで、土砂もタップリあるようです。
kamiさんレベルで満足できますかどうか。
野球場のある公園の駐車場(第一・第二)は無料です。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: