HOME ≫ Entry no.618 「頑張れお父さん・お祖父さん」 ≫ [623] [622] [621] [620] [619] [618] [617] [616] [615] [614] [613]
頑張れお父さん・お祖父さん
2016.01.31 |Category …TRIAL
ジュリアン君の場合
ヒューゴ君の場合
ライアン君の場合
アルノー君の場合
●Thanks Comments
子育て
思い出すようなシーンも有りましたが、当時はもっと、のんびりしていたような?
しかし、世界には、このようなレベルがゴロゴロいるのでしょうか!
既に、二郎君の子供達もバイクに乗り始めていますね。
まるで、歌舞伎の世界です。
日本でも、藤波の甥っ子が、もうIASにまで、昇ってきていますので、そろそろ世代交代も、
時間の問題になりましたね。
素人ですけど
☆ かつて、進学しないで全日本のチャンプをとって世界戦に出場する・・という流れがありましたが、今はありません。素人なので良くわかりませんが、そうですよね。
いつまで経っても日本のトップは黒山軍団です。
もうおじさんですぜ。
我々は、マロン軍団からのニュースを待っているのです。
YouTubeで各国の選手権を見てください。
この動画のようなレベルの子がゴロゴロいます。
しかも女の子もです。
日本は完全に遅れてしまいました。
日本産は選手だけでなくヘルメットも時代遅れ、ブーツもウェアもなくってしまいました。
・・と悲観しているのは吾輩だけなら良いのですが・・
ダンロップ
ミシュランに代わって、今や日本製のダンロップが主流です。
新車装着にも、なってきましたよ。
たいやき
☆ ・・最近、あんこ、食ってないな・・
吾家は、ミシュランX-1ライト(JTG)とピレリ・ガーラ(Aprilia)でございますが、ピレリは硬化しているのでリムから空気が直ぐ漏れてしまいますが、つぶれることなく走行できます。
DUNLOPってどうですか?
超初心者が使うと三段階レベルアップする、なんてことありますか?
本場でもミシュランを駆逐できるなら、吾家も検討しますが・・・
ガラパゴスってことはないでしょうか?
お爺さんは初めてのX-1ライトに満足しています。
・・というかそもそも違いがわからない・・きっと。
マロンさんは、何タイヤ??