HOME ≫ Entry no.18 「雨ばんざい!」 ≫ [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
雨ばんざい!
2007.11.10 |Category …TRIAL
初めの写真は「勝手に立っているシェルコ」。
砂地は最高!
今日は一日雨との予報であった。
前の記事のコメントにもあるように、雨といえば即ち練習日和である。
しかし、今日までは日和って練習しなかった。
しかるに、右膝不調から乗れなかったが、復調とともに条件は揃った。
丁度昼ごろ、小雨になり、浜へ行く前にシェルコで用事を済ませて・・(それだけで、一日の許容キック回数を終えた気がした)・・その後向かった。
結論を言うと、大成功である。
浜辺に着く頃には降っていなかった。
にもかかわらず、近くの浜も、ヘッドランド付近も、ガスを入れに行ったトライアルビーチも・・ほとんどまったくの貸切り状態であった!!
それでは相当楽しんだか・・と言われれば。
答えは「Non」である。
どこでやってもビビッてビビッて・・・。
どうしてでしょ?
久し振りだから?
まだまだ右膝不調だから?
疲れてヨレヨレだったから?
もともとの性格だから?
初期のシェルコはじゃじゃ馬だから?
超初心者だから?
まあどれもこれも当てはまるかも知れぬ。
兎も角、乗って乗って慣れませう。
トライアルの季節は、秋から冬・春先でしょうか。
やっとそれがわかった。
今日は寒かったですか?
って、アプリリアのジャケット着ていてなんですが・・。
このジャケット、パンツ、シャツがあったお蔭で、ずっとアプリリアを手に入れそうになっていた。
今日初めて外で着たが、これは防水性を試すためで、寒さのためではない。
太平洋の浜辺・・南向きなので冬は暖かい。
今日も風もなく、波もなく・・・人影もなく。
●Thanks Comments
お酉様
もう、寒いはずです。今日は、お酉様です。昔東京トヨペット台東にいた時には、お年寄りが多いので、その日に限って、ロードテストをしませんでした!いまは、そのお年よりになっています。一応商売の神様ですので、お参りに行きます。年のせいで、この所は昼間に参拝に行ってます。熊手も、去年から又小さなサイズに戻ってしまいました。バイクに乗れる環境がうらやましい!!
江戸・・
から、或いはもっと前からでしょうか、日本の文化を守って暮らしていらっしゃるのは羨ましいです。
礼節を知らぬから稼ぎが無いのか、稼ぎが無いから礼節を知らぬのか・・・?
わが家はショボクレサーファーのようにいい加減な毎日です。
またも皮算用が狂って、年を越せないかも知れませぬ。
トライアルでは慎重なのに、実生活では「あらよっ」とぶちかまして自滅してしまうのは何故でしょう。
いや、トライアルでも慎重なのは練習だけで、本番ではきっと「あらよっ」とやってしまうのでしょう。
逆転の発想・・いやいや本末転倒というやつで、これではいつまで経っても人並みには成れませぬ。
それでも神様は、平等にしようと一生懸命で、吾輩のために砂浜にトライアル場を創ってくれたのです。?
そちらには乗るとこありませぬか?
それは好都合!
一族でパークの経営ができるじゃありませぬか。
ショップも工場もインストラクターもBIKE・MOTOどちらも一流ですから、あとは土地だけです!
どうでしょう、お酉様に相談してみてください。