HOME ≫ Entry no.634 「大洋村のこぶとり爺さん」 ≫ [639] [638] [637] [636] [635] [634] [633] [632] [631] [630] [629]
●Thanks Comments
本当だ
今は、何も仕事は、していないのですか?
優雅な、年金族ですか!!
やはり、少し太りましたね。それで、トライアル?
嘘だ
☆ サスペンションを柔らかくするよりも体重を増やしてテクニックを覚えることを選ばざるを得なかったニートな元フリーターのサイおじさんです。
練習をサボってデブった訳では決してありませぬ。
・・というか、老化したとハッキリ云って下され。
シャフト
今晩はです。
シャフト折れたんですか。それともスプラインがいかれたとか。
折れたんなら溶接してもらうとかできるかも。
かみさん・・
・・今晩は、お早う御座居ます。
吾輩は冬の間は早起きです。
それでも最近は暖かくなって来たし寒さにも慣れて来たので遅く起きる様に心掛けて居ます。
今朝は五時起きです。
石油ストーブを点け、薪ストーブを点け、朝餉の支度もストーブの上です。
四WDは、アクティが初めてで、オンボロ中古なので説明書もなかったし、出品者の説明もなかったし・・まあ吾輩が気が付かなければならなかったのですが・・
空荷だとミッドシップでもリアが空転することがあって、それが気に食わなくて常時四WDで飛ばしまくっていたらプロペラシャフトのユニバーサルジョイントがナメッチャイまして・・当たり前ですが、当時は忙しい生活で身も心も財布もゆとりがなくてそんなことまで考えている暇がなかったですね・・。
まあ、吾輩の頭脳は、いわばOHVなので回転は遅いけどトルクで走るみたいな・・・。
でも、アクティの替わりにオートバイ二台積める位のトレーラーを手に入れようかなと思っていますけど・・かみさん、溶接について教えてください。
ホームセンターで一番安い中国製の溶接機ってどうですか?使えますか?トレーラー作れますか?
アクティ
話が、それていると思いますが、こんなので、復活できそうですが?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x372827486
当り
☆ これはマロンさん・・
『画像にない短いほうのプロペラシャフト』って奴です。
ありましたね・・
小まめに検索してないので見てませんでした。
でも、高くて・・大部分の部品は要りませんし・・
見送りでしょうね・・
ありがとうございます。
むしろこちらが、欲しい方に差し上げてもいいです・・オンボロですけど。
それと・・
軽トラ車検取っても真壁には行かないと思います。
でも・・トレーラーなら行くかな・・???行くかな・・??どうかな・・・???
アクティ
ナンバー付けたままだと、税金が掛かりませんか?
軽自動車は、年間の課税ですので、3月中に廃車してナンバー返却しないと、乗りもしないのに、
4月1日付けで、1年分の税金が掛かってきますね。しかも、支払らわないと、延滞金までしっかりと、取られると思いますが?
どんなに、不動の車でも、今は無料で、引き取ってくれるでしょう。リサイクル券が、必要ですが、
しかも、タイミングによっては、高価買取も有り得ますね。
愛車
☆ 二年しか乗ってないけど一応愛車です。
税金は四千円。
この辺は交通が発達していないので二年間の生活を支えてくれたアクティちゃんです。
アクティちゃんは、不動ではありませぬ。
ばっちり動きます。
だから、どうするか最終的な決心が付くまではお庭で同居でし・・。
アクティー
今晩は。
2駆では走れないのですか。アクティーってフルタイムでしたっけ。
売るとしたら4駆いらない人だったら買うかも。
かみさんへ
☆ 今晩は。
なまけもののの吾輩です。ずっと練習サボってます。
一生懸命やっていたら今頃相当上手くなっていたでしょう。
なにしろ、浜へ行けば必ず上達しますから、今ではブランク前のレベル位にはなりました。
かみさんはどうですか?
アクティですけど・・二、三年前に白色で走行距離も少なく新車の面影のある綺麗な車検付きの同型車がオークションに出品されてました、値段は六万!
当時も金がなく、借金も多く見送りましたが落札されずに終わりました。
二駆の場合交換必要なプロペラシャフトのある後輪を駆動します・・確かそうですよね??
現在、二駆でも四駆でも走れることは走れますけど・・車検が取れない程度になめってます。
吾家のアクティはパートタイムです。
フルタイムタイプもあるようです。
アクティは玩具がわりに置いときます。