HOME ≫ Entry no.62 「スコルパ出現!」 ≫ [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57]
スコルパ出現!
2008.09.27 |Category …TRIAL
予定を早めてスコルパが、わが家にやって来た。
オフロード・ジャーナリスト原久三氏自らお持ちいただいた。
Kトラで、という話だったが、実際に来たのは何とロールスのピックアップだ!!
購入金額と同等なほどの改造費がかかったという、眩しいばかりの純白のボディが、特徴的なフロントグリルが、純銀のマスコットが、秋晴れの日差しを浴びて直視できないほど輝いている!
街行く人々も、何事かと振り返って見ている。
しかしそこはそれ流石は湘南の街角、皆どこからかサングラスを取り出して・・ウェットスーツにロングボードを小脇に抱えたサーフ・ギャルまでもが・・目を守っている。
まるで宇宙からの飛来物を確認する科学者達といった按配だ。
つい先日、ボロボロと錆落ちる2階の鉄筋の通路に角材で補強を入れた古アパートから迎えに出てきた吾輩にも、くすぐったいような優越感をもたらしてくれる。
さて肝心のスコルパ・イージーであるが・・
何だかロールス以上に輝いていないか!?
『知り合いに頼んでレストアしといたよ』
という氏のお言葉通り想像以上に美しい。
しかもメッキ部分は18金だそうだ!
『24金でも良かったけど柔らか過ぎるからね』
・・だそうだ、驚きである!
とても有難いけれど、これでは勿体なくて練習できそうもない。
「これは受け取れないな」
と考えていると・・
「おいおい何言ってんだよ、これはこれで貰っといて、もう1台のワークス295で練習すれば良いじゃないかよ」
と、もう1人の吾輩が電卓片手に囁きかける。
「それもそうだな、じゃそうするか!」
と、少しはましな方の吾輩が295を見ると・・
何とこっちも新品同様!
いやそれ以上に美しい!
『295はね、プラチナだよ』
と原氏。
一寸待ってくれ・・目が回ってきて思わず算盤を落っことす、ましな方の吾輩。
『じゃ用事があるので・・』
と原氏。
「あ、あの、これ、サザンの桑田君が子供の頃に買い食いしていたパンです。あの、そこの小さなパン屋で作っている・・・あの、朝早くから開いている店で、良く海に来た人たちが・・・ひょっとしたら加山雄三も、上原謙・・」
・・と、訳のわからぬことを言っている吾輩と2台のスコルパ、手作りの具を挟んだコッペパンを残して、氏のロールス・ピックアップは去って行った。
がらくたをほっぽり出して2台を部屋に入れ、一息ついていると、どこからか電子音が・・
携帯、携帯・・いや待てよ、携帯は持ってない、いや解約した。
何の音だ?どこから???・・・・
*
安物の目覚ましを止めると慌てて跳び起きた。
「いけね、アルバイトに遅刻するぞ・・・いや待てよ、今日は2週間振りの休みじゃないか、ふぅ」
と胸をなでおろす吾輩。
「何か夢見ていなかったかな?」
と記憶を辿ってみる。
「何を言ってるんだよ、いい歳して夢なんか見るわきゃねぇだろ」
ともう1人の吾輩。
「それもそうだな、狆達に晩飯でも作るか・・いや待てよ、昼飯・・いや朝飯だったかな・・・・」
オフロード・ジャーナリスト原久三氏自らお持ちいただいた。
Kトラで、という話だったが、実際に来たのは何とロールスのピックアップだ!!
購入金額と同等なほどの改造費がかかったという、眩しいばかりの純白のボディが、特徴的なフロントグリルが、純銀のマスコットが、秋晴れの日差しを浴びて直視できないほど輝いている!
街行く人々も、何事かと振り返って見ている。
しかしそこはそれ流石は湘南の街角、皆どこからかサングラスを取り出して・・ウェットスーツにロングボードを小脇に抱えたサーフ・ギャルまでもが・・目を守っている。
まるで宇宙からの飛来物を確認する科学者達といった按配だ。
つい先日、ボロボロと錆落ちる2階の鉄筋の通路に角材で補強を入れた古アパートから迎えに出てきた吾輩にも、くすぐったいような優越感をもたらしてくれる。
さて肝心のスコルパ・イージーであるが・・
何だかロールス以上に輝いていないか!?
『知り合いに頼んでレストアしといたよ』
という氏のお言葉通り想像以上に美しい。
しかもメッキ部分は18金だそうだ!
『24金でも良かったけど柔らか過ぎるからね』
・・だそうだ、驚きである!
とても有難いけれど、これでは勿体なくて練習できそうもない。
「これは受け取れないな」
と考えていると・・
「おいおい何言ってんだよ、これはこれで貰っといて、もう1台のワークス295で練習すれば良いじゃないかよ」
と、もう1人の吾輩が電卓片手に囁きかける。
「それもそうだな、じゃそうするか!」
と、少しはましな方の吾輩が295を見ると・・
何とこっちも新品同様!
いやそれ以上に美しい!
『295はね、プラチナだよ』
と原氏。
一寸待ってくれ・・目が回ってきて思わず算盤を落っことす、ましな方の吾輩。
『じゃ用事があるので・・』
と原氏。
「あ、あの、これ、サザンの桑田君が子供の頃に買い食いしていたパンです。あの、そこの小さなパン屋で作っている・・・あの、朝早くから開いている店で、良く海に来た人たちが・・・ひょっとしたら加山雄三も、上原謙・・」
・・と、訳のわからぬことを言っている吾輩と2台のスコルパ、手作りの具を挟んだコッペパンを残して、氏のロールス・ピックアップは去って行った。
がらくたをほっぽり出して2台を部屋に入れ、一息ついていると、どこからか電子音が・・
携帯、携帯・・いや待てよ、携帯は持ってない、いや解約した。
何の音だ?どこから???・・・・
*
安物の目覚ましを止めると慌てて跳び起きた。
「いけね、アルバイトに遅刻するぞ・・・いや待てよ、今日は2週間振りの休みじゃないか、ふぅ」
と胸をなでおろす吾輩。
「何か夢見ていなかったかな?」
と記憶を辿ってみる。
「何を言ってるんだよ、いい歳して夢なんか見るわきゃねぇだろ」
ともう1人の吾輩。
「それもそうだな、狆達に晩飯でも作るか・・いや待てよ、昼飯・・いや朝飯だったかな・・・・」
PR
●Thanks Comments
背景画
新旧いろいろ出てきますね~
やっぱり、画になるのは、ピックアップですか?サニトラも、未だマニアが乗っていますね!注目を浴びるのは、むき出しのトラックですね。KAMIさんも、入場と同時に、皆の視線が、行きますものね。軽トラだと、バイク屋さんにしか、見えないし、フルスモークのワンボックスじゃ、周りにアピールできないし、今度考えてみよ~っと!!
日の本
'68 カブです。
注目ですか・・考えていなかったですね。
ただ、トラックが好きなのです。
吾輩、トランポは基本的に要りません。
移住用に家もキャンピングカーもキャンピング・トレーラーも買えそうにないので、トラックにキャンピング・シェルもしくは掘っ立て小屋を積むことを考えています。
この国に生まれ育って、一番相応しいトラックは?・・と考えたら、矢張り軽トラかな・・と。
でも、軽の荷台に台所、寝台、厠、盥、加羅倶利はとても無理。
そこで、もしマシンも運ぶなら、+トレーラーと相成りまする。
でも、マロンさんのフルスモークのワンボックスが一番合理的で格好良いですよ。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
≪ 吾が母方の姓は馬場なり |PageTop| ? ≫