HOME ≫ Entry no.436 「249」 ≫ [441] [440] [439] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431]
249
2010.06.17 |Category …TRIAL
* どの位乗ってなかったかなぁ、とブログを振り返ってみたら・・
* 半年位だった・・本当かい?!
●Thanks Comments
半年振り!
そう!何台も所有していると、万遍無くには、乗れません。
ガレージに何台も所有している人は、どの様に、乗り分けているんでしょう?
今、自分は、TLRとRTLだけなのに、偏ってしまって、RTLしか乗っていません。
TLRは、税金も自賠責保険も、支払っているのに、めったに、出番は、有りませんね!
ところで、ワンチャンの方は、進展が有りましたか?
マロンさんへ
* i-Phone でブログを遡って確認したので大袈裟になっているかも知れません。それにしても掛かりも良く安定していたのにはびっくり。
* 狆の方は少しづつ進んでいます。
同時に練習の方もお勧めしてみました。
混合ガソリン
混合ガソリンって、混合比が、変わるだけで、大丈夫なんですかね?
2STバイクに乗っていた時には、帰りに、余った混合ガソリンは、
自動車の燃料タンクに、入れちゃいましたけれど。
バイクを、積む時には、燃料コックを、オフにして、キャブレター内の、
燃料を、使い切ってから、仕舞いました。
車内で、ガソリンがこぼれて、臭くならない為でも、ありますが。
エンジン掛けていない、TYやイージーは、大丈夫なんですか?
マロンさんの方が専門家・・
です。
*矢っ張りキャブも、出来ればタンクも空にしておきたいですよね。
・・でも機関に不具合が無ければ結構掛かりも良く、不具合があると掛かりも悪く、掛かっても安定しない・・なんて勝手に思ってますけど、専門家としてはどうでしょうか。
*Easy は、オーストリアのRotax社のエンジン・・これはBMWも使ってる会社ですからHONDAに優るとも劣らない良いエンジンだと思います。
前にも言いましたが、左キックでレバーもRookieのと同じぐらいの長さしかないけど、軽くてキックバックも無いですね。
*ずっと掛けてないけど心配はしてません。
*問題はTYです、エンジンだけがスコティッシュという話でしたが、パワーが無く、チョット前に掛けましたが、キャブOH或いはエンジンのOHも必要です。
*何といっても・・持ち家じゃないと掛けられません.
つづき
・・インチキ6畳とインチキ4畳半に5台詰め込んであるけど・・
矢張り、マロンさんちぐらいのガレージとハラさんちぐらいの敷地があれば楽しく整備出来そうですけど・・。
*まあ大体車が無いので、乗らないマシンのタンクには混合ガスは入ってませんね・・残っていたら皆乗ってるマシンのタンクに移してしまいます・・GSも少なくなり遠くなりました・・時代は電動です・・?