HOME ≫ Entry no.247 「朝練・・9月5日」 ≫ [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242]
朝練・・9月5日
2009.09.05 |Category …TRIAL
まずは、誰でも走れる緩斜面・草
次に、誰でも走れる緩斜面・土砂
そして、誰でも走れるステア
さて、この後は・・
誰でも走れる岩場と誰でも走れる急斜面の予定でしたが・・
ここ迄で10時・・
青空の土曜日・・小さな子連れも増えて来て・・
ユンボの作業も行われていて・・
潮時も宜しいようで・・
退却することと相成りました・・
続きはいずれ・・
まだ真っ赤じゃないけど、赤トンボが多かった。
歳だから、身体の切れが悪い・・
250のパワーに助けられているのを再確認した。
125や80じゃ、走れないかも知れない・・。
次に、誰でも走れる緩斜面・土砂
そして、誰でも走れるステア
さて、この後は・・
誰でも走れる岩場と誰でも走れる急斜面の予定でしたが・・
ここ迄で10時・・
青空の土曜日・・小さな子連れも増えて来て・・
ユンボの作業も行われていて・・
潮時も宜しいようで・・
退却することと相成りました・・
続きはいずれ・・
まだ真っ赤じゃないけど、赤トンボが多かった。
歳だから、身体の切れが悪い・・
250のパワーに助けられているのを再確認した。
125や80じゃ、走れないかも知れない・・。
PR
●Thanks Comments
デビュー
今晩はSAIさん。
もう立派にお山走れるレベルです。振りはほんのちょっと振る練習で十分ですよ。リアとフロントちょっと振ってハンドル切ればOKです多分。
動画
やはり、動きが有ると、解り易いです。
すぐに乗れて、すぐ帰れる環境が、羨ましい!
岩場は、ブーツが無いと、乗る気がしませんけれど。
足に気をつけて!
お墨付き
_今晩は、kamiさん・・
ありがとうございます。
皆さんの行っている例のお山迄は足を伸ばせませんが、大磯や宮ヶ瀬、秦野辺りなら、もう少し整備すれば行けそうです。
_浜でも未だ未だやることが一杯あるので、慌てずじっくり取り組みます。
ブーツ
_マロンさん、動いていると文字通り一目瞭然ですね。
人の振り見て、わが振り直せ・・て云いますけど、一人でやっているのでビデオは重要です 。
三脚はオークションで売り払ってしまったので、また物色してみましょう。
_ブーツやら手袋やら色々注文するつもりで・・何週間経ったでしょうか?
近々何とかしたいですね。
_SOUKAFUJI TR PARK 発足お待ちしてます。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: