HOME ≫ Entry no.96 「何も知らないおじさん・・」 ≫ [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
何も知らないおじさん・・
2008.11.15 |Category …TRIAL
基本テクニックの話であるぞ。
BTRは軽いので、スタンディングから、ホッピング、ジャックナイフ、むにゅむにゅターンなど、パワーを掛けずにできる。
MOTOは重いので、パワーが必要・・
と思っていたけど・・
西班牙のベーシック・トライアル・テクニック・映像を見ていたら・・
BGMがあるので、エンジン音・排気音は聞こえぬが・・
どうも、パワーが入っていないようだ。
それでもBTRのように自由自在に扱っている。
六尺を超える大男が最近の軽いマシンに乗って扱っているので、吾輩のようなトランジスタ・ボーイが旧世紀マシンで行うには、ちょと困難を伴うかも知れぬが・・
独学修行中の身である吾輩、本日は早朝練習しそこなったので・・
庭で無音の練習と相成った。
とはいうものの・・
何せ未だスタンディングを極めていないので・・
これもBTRでは、そこそこできるおじさんでござるが・・
効率は悪いが、確かにパワーなしでも結構できそうな手応えを得た。
こいつは大きな発見だった。
トライアル・・
立っている、振ってみる、下がってみる、こんなのができなきゃあ・・
ちっとも面白くない。
因みに、このベーシック・テクニックの八の字は、後輪がとても小さな円を描くものだった。
* * ひとやすみ * *
●Thanks Comments
へえ~
頑張っていますね!最近のサスは、バネっぽくセッティングされていますが、それでも、なかなか、ホッピングが、うまくできません!まぐれで、2~3回です。小川友幸のビデオでは、楽にホッピングが、出来るようにサスをセッティングするらしいです。元々できないので、サスも何もいじっていません!とにかく、目標はルジャーンで、タレスでは、有りません。
目標
今晩はSAIさんマロンさん。
ワークスはまだ手をつけてないんですか。こちらは車体が手に入り少しづつ進んでおります。出来上がったら行きますので試乗しあいましょう。
私の今の目標はマロンさんです。無理の無い乗り方が目標です。
マロンさん・・
実はまだ頑張っていません。
汗水たらしたり、鼻水たらしたり、まめをつくったりしながら一生懸命練習しなければならないところですが・・
前世がなまけものですから、ちょこちょこっとやっておしまいです。
これでは上達するわけがありませぬ、へっへっへっへ。
クロヤマさんとこで、サスのセッティングについて書いてありましたが、いまわかりました。
確かに、振ったり上げたりは、サスしだい・・最も重要なセッティングかもしれませんね。
マロンさんのフローティングターンは、既にルジャーンのように華麗です。
世界チャンプを目指すマロン軍団の長としては、サスのセッティングを極めて、そのノウハウをお裾分けしてくだされ。
因みにこの映像です
http://jp.youtube.com/watch?v=TzSTUzjXrZk&feature=related
とても簡単そうなので、マロンさんもモノにして、翼君を驚かしてください。
そしてルジャーンは卒業して、タレスを目標にしましょう。
kamiさん・・
今晩は・・いやお早う。
今日は、早朝練習はサボりです。
イージーも、もっともっと手入れしなければならないのですが、練習マシンが他にないので乗ってしまってます。
50・80・125辺りが欲しいところです。
そんなわけでワークスまでは手が出ません。
もう少し上達して、振ったり跳んだり停まったりできるようになったらいじるかもしれないですね。
でも、エンジン位は掛けてやりたいですが・・。
GTLは、ゆっくり仕上げてください。
吾輩・・トライアルを始めて、まだ三日目ですから・・
右も左も・・振れません。
前も後ろも上げられません。
バックもできません。
第一、スタンディングができませーん。
平面セクションしか走れませーん。
吾輩の目標は、思いついたら直ぐトライするkamiさんです。