忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 下見2-1
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Entry no.174 「下見2-1」 ≫ [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


下見2-1


 とある川のほとりに・・



 美味しいセクションがある。



 裏手は、墓場と・・



 水道局の建物があり、現在頑丈な塀が建っている。
 正面の一番高いメタセコイアの右手辺りがセクションであるが・・
 弱ったことに、右手の電信柱の所まで民家が来ている。
 静かな排気音のトライアル車であれば問題が起きぬかも知れぬ・・・
 そんなトライアル車・・あるのか??
PR

●Thanks Comments

川のほとり

以前チャリの時に、お邪魔した所でしょうか?
オートバイで走れるのでしょうか?
ラインはまっすぐに走れる所がないと、
行けません!!

From 【マロン】2009.05.13 13:30編集

何年振り?

 十数年振り位なるのでしょうか?
 吾輩もあれ以来の二度目です。
 懐かしいですね・・8mmテープビデオがある筈ですのでYouTubeにでも投稿しましょう。
 オートバイで走れるかどうか・・
 TXTで行ったときに一番近い民家の主が、何ごとかと窓を開けてこちらを見ていましたから・・
 セクションとその周りとその民家一軒は、当時のままでした。
 それ以外は今風の建売りになってましたので、一番近い民家の主が敵か味方かで変わってくるかもしれませんね。
 岩場というのは技を要求されるでしょうか・・
 老いる前に頑張りませう!

From 【Sai】2009.05.13 23:38編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ Boots(投稿ちゅう) |PageTop| 夕練2 ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog