HOME ≫ Entry no.234 「GASGAS2」 ≫ [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229]
GASGAS2
2009.08.12 |Category …TRIAL
そもそもこの国の通常なる経済観念から懸け離れているかも知れぬ。
例えば自動販売機・・まず余程の事が無ければ利用することが無い。
最近、眠気覚ましの為にコカコーラを飲む事が多いが、1.5若しくは2.0ℓ壜を購入する。
値段は、スーパーマーケットで¥158である。
時には別の炭酸飲料の時もある。
先日は、一本¥98のサイダー1.5ℓ壜を三本購入した。
まあ、普通に夜間に睡眠出来れば、炭酸飲料を購入する事は無いかも知れぬが。
また、外食もしない。
自分で作れば遙かに安価に出来る。
またまた、嘗て小麦粉と鰯とキャベツだけで暮らした年があるが、いや他に卵と牛の乳と猫犬・狆の餌の鶏肉や秋刀魚に熱を通す為の鉄鍋に残った残骸も食したが・・これはとても有意義だった。
というのも・・体内から美味しい物の記憶が抜けてしまったからだ。
つまりニコチンが抜けてしまう様に、美味しい味の記憶が抜けてしまったので、鮨だろうがすき焼きだろうが、ハンバーグだろうが何だろうが、特に食べたいという気にならぬのだ。
今、吾輩が食す物は、小麦粉生活時代よりも幾分多くはなったが、たまには美味しい物を食べようと、出掛けて行っても・・といっても矢張りスーパーマーケットであるが・・高級な食品の前に立っても、特に食欲がそそられる事も無いので、いつもの様に、いつも買う品で終わってしまうのである。
そもそもそも、この国では脂好きが多いらしく、霜降り・大とろを始めとして脂の乗った物が珍重される傾向があるが・・霜降りなんか見てみ給え、半分以上が脂身だぜ・・吾輩の世界では、最低ランクの肉だ・・そもそも牛肉は特に好みでも無く、狂牛病がある限り食べることは無いだらう。
処変われば評価も変わる・・彼の地米国では、鶏肉では胸肉好きが多いそうな・・吾輩も胸肉ばかり食べていたら、腿肉が食せ無くなった・・臭く感じるのだ。
吾輩、牛・豚・鶏を好きな順に並べ替えると、豚・鶏・牛となる。
因みに、豚はOKストアで100g¥69の千葉産(本当か?)の切り落としを買う・・これはロースのようなパックがある場合があるので、それを選んで買うのだ。
鶏は、横須賀系スーパーマーケットAbeで業務用の国産胸肉、1kg¥298だ・・これは包装のビニール袋が厚いので結構長持ちする。
魚は一匹¥39の冷凍秋刀魚だ・・猫犬・狆の残りを戴く。
たまに鰹や若い鰤等を食す。
兎も角、食事は味では無く、安全と栄養・・健康を考えて食している。
一日三十品目等と云う様な事には惑わされず吾が道を行くのである。
食に関して言えば、こんな具合である。
そんな吾輩が、整備をするとなると・・
嘗てインポーターと取引していたので、他のショップから一般価格でパーツを購入するには抵抗があり過ぎる。
傷んだパーツを取り替えて新品同様に近い状態にしたかったのだが仕方が無い、適当に誤魔化して古いパーツや汎用品を使い、どう仕様も無い物だけ他のショップより購入することにする。
何故新品同様にするかというと・・吾輩、無茶をしないからである・・何故無茶をしないかというと・・履物がスニーカーであるからである・・或いは踝(くるぶし)までのエアジョーダンであったりするからである・・未だブーツは無い・・海外からもまだ来ない・・そこで国内で購入することにした・・しかし、このところ練習していないので・・したとしても、未だ必要ないかも知れぬし・・例えばRookieをガンガン扱えるようになれば履くであらう。
そうなれば、傷が出来るかも知れぬ。
何れにしても条件が悪い方が、色々と学び身に付き、生まれて来た意味があろうと云うものだ。
●Thanks Comments
整備
始まりましたね!
市販車の、例えば、TLR200の、部品ならば、近所のホンダの、
看板の出ているバイク屋さんで、部品代だけで、購入が出来ますが、
gasgasのパーツは、当然アローが、元締めなので、全て
そこから回ってきますね!
アローに、直接購入依頼しても、送料と、振込み手数料が、発生してしまい
ます。
なるべく、パーツ交換しないで、街の中古車屋さんの様に、ひたすら、
洗車と磨きで、仕上げましょう!
ブリキのおもちゃ
吾輩、物心がついたのは何才位でしょうか?
記憶と記憶の中の写真などを照らし合わせてみると・・
3〜4才位でしょうか・・。
当時は玩具と云えばブリキのおもちゃが多く。
買って貰った当日や翌日位には仕組みを知りたくて分解しておりました。
ですから、機械いじりは嫌いじゃありませぬ。
事情が許せば、全々バラバラ全バラバラ・・
パーツも、全々ピカピカ全ピカピカにしたいところだったのですが・・
『駄目ッ!』と言われれば仕方が無い!
本名、サイ・ランボルギーニおじさんは怒ったぞ!
フェラーリを超えるマシンを創ってやろうじゃないか!
農機具屋だと思って馬鹿にするなよ!
純正を超えるパーツを作ってやるぜ!
GASGASを超えるからくりを創ってやるぜ!
西班牙を超える国にしてやるぜ!
<某月某日某惑星・・>
パワーアップ
おはようございます。
パワーがでないって前に書いてましたよね。
ピストンとリングは交換してキャブセッティングをノーマルにすれば
元のパワーに戻ります。
これはしたほうがいいと思います。
画像見る限り他には不具合なさそうですけど。
昼寝中
_受け取った時(高栄運輸)にチョロっと乗っただけで低回転しか使ってません。
_一見してわかる不具合は、汚い。
スポークは錆だらけ、排気系から漏れた油だらけ。
サイレンサーに穴(後輪のすりあと)。
後ブレーキリザーブタンクからのチューブがリアサスとチャンバーに挟まれて穴。
ブレーキレバー折れ。
_ここらでそろそろ一旦組み直して乗ってみますか。
_結構乗り込んでから、その後ずっとほっぽらかしという感じなのでエンジン内部は・・どうでしょう・・??