HOME ≫ Entry no.235 「何日振り?」 ≫ [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230]
何日振り?
2009.08.17 |Category …TRIAL
いつもの公園駐車場まで押して行き・・これが、出掛けに前輪の空気を幾分抜いたせいもあり、結構重くて(?)辛かった・・暑いし・・
キックスタート!・・とは行かず、いつものように一発、二発では無理で・・思わずチョークまで使ってみた、この暑いのに・・
・・まあ、早い話が、スピードが足りないと充分に良いスパークでは無いのでござる、と云う感じでせうか・・。
ちょいとウォーミングアップした後、浜を目指す。
250はパワーがあるので、公道(国道)では余裕があって良い。
いつもの公園のところの歩道橋のあるT字路交差点から五つ目位の信号、矢張り歩道橋のあるT字路交差点でゲートの隙間から海へと入る。
直ぐに小径を右に入って、BMXコース(今は松の苗木の生育場)の脇の坂で一遊びして海へと下る。
入り江の一つ・・引き潮で水も澄んでいて磯遊びには最適だ。
さて、浜での画像・・TXTは、ずっと同じ位置である。
このままTXTは動かさず周囲をぐるっと見てみよう。
朝八時ごろだと思うが、既に富士やまは見えぬ。
こんなところもある・・。
草が生えているセクションでは、ほっとするのは下手だから・・それとも生き物として当然のこと・・?
セクションと言う程でもないか・・。
海側はこんな感じ。
青少年キャンプ場の横手なので青少年に注意。
(歩いているのは、元少女・・?)
無数のふなむし。
河口の入り江。
無段階変化ステア。
さて・・帰宅後、今日はペットボトルのごみの日、わが家で一番大きな猫犬・狆「しょう」と少し離れた場所迄出しに行く。
その後少し散歩・・汚いので美しい花と一緒に撮る。
流石に大きいので猫には見えぬ。
何方か貰っておくれ・・。
本日は、この子を含めて四匹を洗った・・。
近隣の国々では犬を食す処もあると聞くが・・。
残念ながらわが家には、その趣味は無いので・・。
何時減るのであらうか・・・。
例の公園第二駐車場が九時迄利用出来るかどうかの調査記録が左のリンク「狆みゅうじあむ*にっし」の本日の記事にあるのでご覧いただきたい。
●Thanks Comments
出先
今晩はSAIさん。
今千葉に来てましてPHSでは画像が重くお金が結構かかりますので実家に帰ってからまた書き込みしようかなと思います。練習がんばってください。
ではでは。
キャンピングカー
_Ohayoーkamiさん。
キャンプ営業中ですか?
良いですね、吾輩も掘っ立て小屋付きトラックに「狆とからくり」積んで・・
南房総〜九十九里〜鹿島灘辺りを移住先探索を兼ねて野営したいですね。
仕事じゃ風光明媚なところは無いでしょうけど・・。
吾輩も先立つものが無いのでいつもの湘南で我慢してます。
写真
拝見しました。
最初見たときどこかなと思いましたが河口の付近でしたか。
ここも自分的には美味しい所かなと。
こけたらテ~~ヘンなことになりそうで怖いですけど。
次は秋ごろお邪魔するかもです。
無題
_kamiさん、今晩は。
河口では無段階ステアが当分の目玉でしょうか。
河口へ向かう道沿いの草地の斜面では、気楽に走れるので、緊張がほぐれます。
_鶴見川土手或いはお住まいの近所では、どんな感じでしょうか?
そろそろ他の場所にも練習場所を増やしたいですね、この市の中でですが。
_kamiさんもマロンさんも他の方も、いつでも走りに来てください。
吾輩に断る必要はありませぬ。
_また50、80、125、ツインショックの簡単な競技会の開催も行いたいと思っています。
_12月に台風が来た年もありました・・残暑に負けぬ様過ごしましょうか。