HOME ≫ Entry no.144 「ちがさき2009」 ≫ [149] [148] [147] [146] [145] [144] [142] [141] [140] [139] [138]
ちがさき2009
2009.04.05 |Category …TRIAL
久々に動かしました!!
ストーブセクション中に、な~んもトレーニングなどしていなく・・・
クラッチ付きのMotoはおろか、自転車にも乗っていないので・・
本当に一寸触った程度だす。
例の「とらいあるのはま」
超ミニミニ練習・・
というよりも矢張り触っただけ・・
超ちびちび三段ステア・・・?
勝手に上ってくれまさぁ。
兎も角、少しずつ体力を付けて練習して行きませう。
膝はやっぱり痛むので・・
今年も世界戦は休みまさぁ。
代わりにといっては何ですが・・
ちがさきで大会(小会?)を開きたい・・な。
さうさう、レギュレーター注文していないので遠出は無理だぜ。
ン年振りに、携帯電話・・契約してしまった。
J-Phone→Vodafonと来てSoftbankのi-Phoneで・・
吾輩のインチキクレジットカードでもO.K.だったので、うっかりweb上で注文してしまった。
料金のわかり難さは以前にも増してひどいもんで・・
振り込め詐欺の連中の方が、まだ可愛げのあるというもんだ。
そんな訳で、携帯電話は家の中だけで使い、持ち歩かないことにした。
PR
●Thanks Comments
春
陽も伸びたし、薄着でバイクに乗れるし、今がちょうどいい季節ですね!
今は、トライアルって言うより、山登りって感じで、遊んでいます。
セクションとか、足つきとか、関係なく、ただ、前に進むだけなんですが、
トライアルとは、違った楽しさが、有ります。
シェルコが、良い場所に、いますね!
春ばんざい
いよいよ本格的な春ですね。
五月になるともう初夏で暑くなるので、暖かい春というのはひと月しかないんですね・・。
林道アタックというのは、枝分かれした脇道や獣道に分け入って、斜面などを攻めることでしょうか・・?
シェルコのいる右側の斜面のようなところもアタックするのでしょうか?
トライアル車でなければ無理ですよね?
中古車同士の比較ではありますが・・
同じ2000のシェルコとガスガスでは、GGの方がはるかに乗り易く、勝手にトライアルしてくれます。
同じ設計者ということらしいですから、セッティング、メインテナンスの違いでしょうか・・・?
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: