HOME ≫ Entry no.484 「岩練」 ≫ [489] [488] [487] [486] [485] [484] [483] [482] [481] [480] [479]
岩練
2010.09.25 |Category …TRIAL
背景と同じ場所、同じ乗り物、同じ天候・・只、北風が非常に強かった。
前回、9月16日は短パン・ランニングだったが、今回はSSDT若しくはIhatovoで走る様な格好である。
いやぁ、びびることびびること。
特に下り、たいした下りではないけれど、ぽろぽろ足が出る。
昇りも出るけど下りは、もう走っているとは云えない。
まあ、昇りも走っているとは云えないけどね。
兎も角踊れない、いや踊っているけど、踊らされている・・と云うことだ。
上達は遅いけど怪我はしない走りだ。
前回、9月16日は短パン・ランニングだったが、今回はSSDT若しくはIhatovoで走る様な格好である。
いやぁ、びびることびびること。
特に下り、たいした下りではないけれど、ぽろぽろ足が出る。
昇りも出るけど下りは、もう走っているとは云えない。
まあ、昇りも走っているとは云えないけどね。
兎も角踊れない、いや踊っているけど、踊らされている・・と云うことだ。
上達は遅いけど怪我はしない走りだ。
▽つづきはこちら
●Thanks Comments
ロック
結構な処を走っていますね!セクションカードを、置いたら、立派な、大会が出来そうです。
とても、TLRじゃ、走れそうも無い!
修験場
画像マジックで荒々しく見えるかも知れませんが、所詮は人工セクション、「とらいあるの浜」と同じ造りです。ただ少しだけ粗いかも知れませんが・・。 こちらは斜面が長いので誤摩化しが利かず良い練習になります。
百戦錬磨のマロンさんなら、TLRでも大丈夫です。
でも、出来ればRTLとか軽目のマシンの方が気持ちの上でも楽でしょう。
吾輩などは、緊張からスポーツしてると云うよりも、精神の鍛錬をしている様で、短時間にも関わらずドッと疲れました。
今の日本の浜辺には、白砂青松の代わりに同じ様な岩場が出現しているのです。嘆かわしい・・いえいえ、海幸彦にもTrial上達の場が出来たと云う心暖まる話でした。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: