HOME ≫ Entry no.544 「予定」 ≫ [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542] [541] [540] [539]
予定
2012.08.19 |Category …TRIAL
本当は、購入している場合では無い吾家の経済・・
とは云うものの我慢も限界・・
スポーツやるなら新品の道具に勝るものは無いのだけれども・・
そんな金があればとっくに買っている。
さて、画像のマシンは、走行86km、保存状態が良いので新車の輝きだ。
このマシンとハンドルクランプカバーやミラー、メーター、ヘッドライトを除くランプ類などが同じパーツで、恐らく同じ処で保存されていたと思われる、もう一台のマシンが来月中にやって来る。
こちらは走行1100kmだが、トライアル走行は少ないのではないでしょうかね。
この頃のマシンは、シート高が一般のオートバイとそんなに変わらないので、公道走行も楽そうだし・・
本来は、現在のセクション専用マシンと云った形態では無くて、この辺り位までが正解なのかも知れませんね。
・・・そう云う訳で、自走車による簡単セクショントライアル、或いは倒立サスペンション車に限るトライアル等を企画したいものです。
☆
とは云うものの我慢も限界・・
スポーツやるなら新品の道具に勝るものは無いのだけれども・・
そんな金があればとっくに買っている。
さて、画像のマシンは、走行86km、保存状態が良いので新車の輝きだ。
このマシンとハンドルクランプカバーやミラー、メーター、ヘッドライトを除くランプ類などが同じパーツで、恐らく同じ処で保存されていたと思われる、もう一台のマシンが来月中にやって来る。
こちらは走行1100kmだが、トライアル走行は少ないのではないでしょうかね。
この頃のマシンは、シート高が一般のオートバイとそんなに変わらないので、公道走行も楽そうだし・・
本来は、現在のセクション専用マシンと云った形態では無くて、この辺り位までが正解なのかも知れませんね。
・・・そう云う訳で、自走車による簡単セクショントライアル、或いは倒立サスペンション車に限るトライアル等を企画したいものです。
☆
PR
●Thanks Comments
クライマー
モンテッサも、同時購入ですか!?
後ろの海は、太平洋ですよね? あっ、同じだ!人が写っていないから、北の海ですか!
無題
そうですね~
予算が非常に少なかったので最初はCota311を狙いましたが、手に入らず。
今は良いマシンの出品が少なく、TLR200Rから練習し直そうかと思ったものの、これがまた高い。
半年程先延ばしするつもりでいたところ、アプリリアの上物が出現、中々人気の様だったので到底無理と思ったものの、入札だけでもと入れたところ・・落ちちゃいました。
詐欺じゃなければ来月半ば過ぎ位には来るでしょうが・・綺麗過ぎるので
何かの拍子で送信されちゃいましたね~
・・綺麗過ぎるので、練習には向きません。
飾って目の保養にする様です。
乗って傷でも付けたら世界中のApriliaファンに顔向け出来ませぬ。
現在の背景は、茅ヶ崎トライアルパークで・・
これまた大柄でTRIALに向きそうもなかった、手元を離れたCota311です。
吾輩としては、理想のマシンは矢張りBOYですね・・どんな大技にも挑戦出来ます・・それから、80・125・280とステップアップするのが理想です。
でも、もう身体がじじいですからAprilia磨いていれば日も暮れます。
☆☆