HOME ≫ Entry no.111 「二十世紀最新からくり」 ≫ [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106]
二十世紀最新からくり
2008.12.28 |Category …TRIAL
待望のGASGAS登場。
わが家に来たマシンの中では間違いなくNo.1。
熟成され使い勝手の良い操作類。
美しい仕上がりの各部。
静かなエンジン音・排気音。
カチカチッと小気味良く動くギヤチェンジ。
出し易いニュートラル。
張り付かない・引きずらないクラッチ。
軽い車体・低いウエスト。
欠点は、玩具のような印象を与えるプラスティック。
右キック。(?)
弱った・・
ナンバー付けたら、他の車両に乗らなくなるかも知れぬ。
* * 終 * *
わが家に来たマシンの中では間違いなくNo.1。
熟成され使い勝手の良い操作類。
美しい仕上がりの各部。
静かなエンジン音・排気音。
カチカチッと小気味良く動くギヤチェンジ。
出し易いニュートラル。
張り付かない・引きずらないクラッチ。
軽い車体・低いウエスト。
欠点は、玩具のような印象を与えるプラスティック。
右キック。(?)
弱った・・
ナンバー付けたら、他の車両に乗らなくなるかも知れぬ。
* * 終 * *
PR
●Thanks Comments
なんと
わしと同じメーカーですね~。
年式が2000年位かな?
勝負じゃ~~~~~。
デハ。
あららららっ
凄いですね!一気に増えましたね!完全にショップに成っていますね!自分は2台で、もう、もてあまし気味で、BETA50なんかは、工場の隅で、オブジェ化しています。そうだ!もう10年も動いていないTY80も、宙ずりで、工場入り口の、オブジェだ!なんだ、自分も数えてみたら4台も有るんだ!
2000
kamiさんマロンさん、今晩は。
1年経って、ようやく2000年に戻りました。
これで、Gtl2や4rt、Tlr、Tlrと良い勝負・・静かさでは・・
大きなサイレンサーは伊達じゃない。
救助隊にも相応しい色で練習にも身が入るか!?
それとも・・
すべてがオブジェと化すのか・・?
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: