HOME ≫ Entry no.216 「'02TXT Rookie 50 振れる!」 ≫ [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
'02TXT Rookie 50 振れる!
2009.07.17 |Category …TRIAL
やって来ました!
今迄で最軽量64kgのマシン!
今迄で一番汚い(オイル汚れ)、錆びてる(スポーク)、傷(フレーム他)、穴(サイレンサー内側)!
でも・・
一番面白い!!
やっぱり、自転車の次は50か80ですよ!
そんな思いを受け取って直ぐ、前の雄三通りで乗ってみて感じました。
80かもしれないという説明でしたが、パワーは全然ありません。
カブより無い感じ・・Boyと同じ位ですね。
だから、50でしょ。
でも、自転車から替わるには充分。
それに、体の使い方・フルパワーの使い方・クラッチワーク等の良い勉強になりそうです。
そもそも、このRookieは、基本設計がずっと変わっていないので、最新型の'09でも64kgです。
然るに、同じく'09の125・250は66kg。
何だ、ほとんど一緒です。
もう、'00とかに乗っている場合じゃないね。
吾輩にとって'00は、とっても良いマシン・・
ただ重さを除いては・・
小粒な吾輩にとって72kgは、ちと重かった。
しかし、64kgは・・本当に軽い!
これで、ブーツを履いたら何処でもトライしますぜ!
(いや、めちゃくちゃ軽いので、ビーチサンダルで充分だ!?・・実際初乗りは浜辺草履だ!)
吾輩の最終の希望としては、最新型の125Racing辺りが欲しいですね・・。
わが家のマシン5台、現状でお譲りしたら蛙かな・・?
お粗末・・。
再度入梅したサーフタウンより・・・
●Thanks Comments
50?
ウチに有るBate50は、エンジン回転を、上げると意外とパワーが出ます。
でも、もの凄くうるさいです。
TLM50は、全くと、言っていいほど、パワーは、有りませんでした。
その昔、かし爺さんに、シリンダーヘッドを加工してもらい、O谷氏に、
アルミで、サイレンサーを、製作してもらい、TJの、50大会に参加したことが、有りました。
GASGASなので、そこそこ楽しめるんじゃないでしょうか?
パワー不足ならば、Kamiさんに、お願いして、エンジンを、載せ替えちゃえば?
只今調査中・・
確かに50は高回転を維持して乗るような記事を目にしたことがあります。
今のところこの 2002 Rookie が何ccなのか、はっきりと示すものは見つかっていませんが・・
昨日、TY250SRZと入れ替えにドック入りしたところ、シート部に大きく70とデザインされているのを発見。
また、エンジン部分には今のところ排気量の刻印などは見つかっていませんが・・
GG07と読める紛らわしい刻印が腰下部分にあって、一見するとCC70と読んでしまいそうです。
詳しくは、これからの記事をご覧ください。
乗せ替えについては直ぐに考えました・・125辺りが良さそうですが・・'09が同じ位の重さなので、Rookieはこのままで、125を手に入れたほうが良さそうです。