忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 軽い
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Entry no.653 「軽い」 ≫ [658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650] [649] [648]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


軽い

☆ 前稿に引き続いて・・

 リアショックのばねに付いて考えて居たのですが・・
JTGが来て、リアショックを初めにいじったのは、ばねを一杯に伸ばしました。
ショックの戻りを一番速くしました。

 でも、一本分しか振れません。

 次にサグ出しをして、戻るスピードは中間にしました。

 振れ幅は変わりません。

 その次・・
サグ出ししたことを忘れて、ばねを伸ばしました。
工具がサイレンサーに当たって使い辛いのでハンマーとでかいマイナスで一こまずつ緩めました。
途中で嫌になって少しだけ伸ばしました。

 さて本日は、ばねに付いて考えてみて正解は判りませんが目一杯伸ばすことにしました。
ロックのリングが雄ねじの最後と面一になる処まで伸ばしました。
戻りスピードも一番速い処にしました。

 まあ今振ってみても一本しか行きませんが、軽いので気分は良いです。
このセッティングで乗っていれば振り幅が増えて行きそうな気がします。

 トライアル車はサグ出しは関係無いですよね。

 路面の凹凸に対する追従度なんて関係ありませんから。
いかに振り易いか、それが問題です。
それが済んだら、登りやステアでの後輪の追従度・接地感・駆動力を検討すれば良いのでしょ。

 他のやり方としては、ばね交換やオイル交換、エア圧や何ですか窒素封入ですか・・。
ショック毎交換もあります。

 兎も角もう一度初めのセッティングで行ってみます。
良い結果が出そうな気がします。


 それから、気になっていることが・・
何方かの動画を拝見させて戴いたら、ホッピングするとリアが振られて行くのです。

 吾輩がJTGでホッピングするとフロントが振られて行くのです。
つまり両輪をホッピングしたときに、振られ易い側がある様なのです。
勿論バランスの取り方でも違って来るでしょうけども、吾輩と吾家のJTGでは、両輪ホッピングしてリアだけ振るのは難しいですし、フロントも勝手に振れてしまいます。

 本来は両輪ホッピングしたときには、どちらも振れないのが基本でしょう。

 吾家のJTGは、フロント振れ易くリア振れ難い、と云うことですね。
正確には、吾輩と吾家のJTGは・・でしょうけど。


 矢張り柔らかいのは良いです。

 未来があります。










PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

≪ 最低車重制限 |PageTop| 重い ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog