忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona リア、リア、リア、リアぁあがががががぁあ!!
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Entry no.728 「リア、リア、リア、リアぁあがががががぁあ!!」 ≫ [733] [732] [731] [730] [729] [728] [727] [726] [725] [724] [723]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リア、リア、リア、リアぁあがががががぁあ!!


 ローマ字変換・・
直りましたね。

 OS再インストール後の大量更新で虫下しの薬が入ったみたいです。

 けれどもWindows10は、アップデート後に使った切りで・・
その後全く姿を見せませぬ・・
流石だね。

 7も10ももう少しインストールして置こうと思ってます・・
面倒臭いけどね。

 
 それで本題ですが・・

 お願いが有ります・・
アンケートでは有りませぬ・・

 新車を御持ちの方・・
新車試乗会或いは御友達が御持ちに為って居て新車に乗る機会の有る方・・
今度新車に乗る時には・・

 リアを振ってみて下さい。

 此れは、まだリアが振れ無い方・僅かに振れる方に御願い致します。

 新車のリアショックって振り易いですか・・
其れが知りたいのです。

 吾輩?
吾輩の行動半径は10km程ですのでパークには行けませぬ。
其れに引き篭もりで友達も居りませぬ故・・


 マシンに装着した状態で・・
フロントとリアのショックの柔らかさは同じ程度ですか・・

 リアのショックって平地での通常の乗車姿勢ではフロントよりも加重が掛かりますよね・・
当然フロントよりも硬めに為ってます・・・か・・

 それとも加重は同じですか・・・・
硬さも一緒ですか・・・・・

 前後輪同時にホッピングして居ると見極めるのは・・
難しくは無いな・・

 フロントのショックの柔らかさに・・
リアのショックを合わせられ無い時は・・

 リアショックのオーバーホール或いは交換ですか・・

 名整備士の方・・
是非共御解説・自撮り解説動画の御照会を賜らんと欲す・・
いやいや、御願い奉り候。

 

PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

≪ 歩多輪具跳来或留 |PageTop| 西暦二千十六年七月十四日 ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog