HOME ≫ Entry no.534 「サスペンションのセッティング」 ≫ [539] [538] [537] [536] [535] [534] [533] [532] [531] [530] [529]
サスペンションのセッティング
2010.11.29 |Category …TRIAL
わが家の '00 Gasgas TXT 249 のサスペンションは、吾輩が乗るにはガチガチで硬過ぎる。言ってみればロードバイクの様で、小ぶりで軽量な超初心者が幾ら練習しても上達しない。
何故、Trial にとって最も重要なスプリングの種類が無いのか全く理解出来ない。
因みにどうやら、Hondaは三種類位はあるらしい。
最近、Gasgas(Pro) 用に通常の物よりも15% 柔らかい物が¥壱萬程で発売される様になったが、吾輩としては50% 程柔らかくして欲しいものだ。
尤も、Pro と云っても '02 Rookie しか乗った事が無いので同じサスどうかは定かでは無い。
出来れば、Cadet の物を移植すれば良いかも知れぬ。
それよりも、いっそ Cadet にしてしまった方が、タイア径が小さくて足が着き易いので、脳天気な乗り方が出来て上達が速そうである。
つづく
何故、Trial にとって最も重要なスプリングの種類が無いのか全く理解出来ない。
因みにどうやら、Hondaは三種類位はあるらしい。
最近、Gasgas(Pro) 用に通常の物よりも15% 柔らかい物が¥壱萬程で発売される様になったが、吾輩としては50% 程柔らかくして欲しいものだ。
尤も、Pro と云っても '02 Rookie しか乗った事が無いので同じサスどうかは定かでは無い。
出来れば、Cadet の物を移植すれば良いかも知れぬ。
それよりも、いっそ Cadet にしてしまった方が、タイア径が小さくて足が着き易いので、脳天気な乗り方が出来て上達が速そうである。
つづく
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: