HOME ≫ Entry no.310 「続々々へ行く前に」 ≫ [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305]
●Thanks Comments
夢の後
もう大分造成が進んでるようですね。残念です。
夢の続き
kamiさん、リハビリ中の足に何か違和感があるようですけど、大丈夫ですよ、元の足より丈夫な足になりますよ。
ニュース風に言えば、全治三ヶ月の重傷・・と云うことでしょうから、一年、二年、三年ぐらいは、軽い痛み・違和感が残るかも知れませんね。
栄養摂ってください。
「浜」は・・常に変化し続けています。
台風の贈り物セクションは、まだまだあります。
岩も波で動かされています。
吾輩には、まだ早すぎるセクションですが・・kamiさん、やってみますか?
1mぐらいの飛び降り、もしくはステアを含む岩場セクションなど、どうでしょう?
また、三枚目写真の元世界戦セクションも、二段で長くなり・・やがてまた侵食されますから、吾輩は今の易しいうちから慣れておこうと思ってます。
5枚目、最後の写真は、60°以上のところもあり、高さも3m、4mあるんじゃないでしょうか。
ここも侵食されていくはずです。
吾輩は取り敢えず左奥(この写真には写っていない・・4枚目の249の後ろの明るい道を上がったすみ)の2m位のところをやってみましたが・・250では、あっけなく登ってしまいますね。
もっとも角度も60までは無いと思われるところですけど・・
まあ、びっこも程々になったら、ふゅーじょんででも乗って来て、潮風に包まれてくださいな。