忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 土曜日(下書き)
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Entry no.312 「土曜日(下書き)」 ≫ [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


土曜日(下書き)



 今日も今日とて、こちらのセクションで・・

と言うか・・日曜以来なんだが・・酷過ぎる。(もっと練習しなさい)




 お勧め、急斜面。




 ここ下れる人、手を挙げて・・







 浄水場の排水に集まる海鳥(鴎・かもめ)、水鳥(鴨・かもの類)。



 大鷭・おおばん、ではなかった。
緋鳥鴨・ひどりがも・・か?








 川鴉・かわがらすと思しき小鳥・・羽を震わせて水を落としていた。
PR

●Thanks Comments

う~~む

骨折ってる場合じゃないです。
立派なステアがあるじゃないですか。やりて~~~~~。
これもなくなるんでしょうね。乗れる頃には。
SAIさん挑戦しましたか。

From 【kami】2009.12.05 17:20編集

お勧めセクション・・

 kamiさん、今晩は。
 昨日、アルバイト業務の朝と夕の間にカレンダー&熨斗袋セット配布したので、24時間起きていたような形になりました。

 このモザイクコンクリート道セクションは、高低差は無いけれど、岩も転がっているし、安全に色んな事が試せる処です。

 走行三回目でしょうか・・ご指摘の位置は、コンクリートが浮いていて、他より少し高目でしょうか・・今日気付きました。
降りただけで、急斜面の方へ向かってしまい、上がってはいませんが、上れる高さではあります。

 ステアも上がり方が幾つかあるので、すべてをマスターしなくてはならない、超初心者の吾輩であります。

 土砂の急斜面以外は、海岸補修に使われることは無いので、このセクションは、次回の台風来襲までは残ると思いますよ・・焦らずリハビリしてください。

From 【Sai】2009.12.05 18:38編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ お勧めセクションその壱 |PageTop| さらに行く前に ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog