HOME ≫ Entry no.161 「第2駐車場」 ≫ [167] [166] [165] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156]
第2駐車場
2009.04.27 |Category …TRIAL
吾輩、日曜日は乗らなかったので、1時間半の仮眠(睡眠は常に仮眠であるが)の後、午前中に練習した。
第1駐車場の予定であったが、今日は休みではなく、何かのイベントでもあるのか多くの車が入っていたので、予定変更で「とらいあるのはま」へ行こうと湘南遊歩道に出たが、GODDESSのあった交差点でUターンして第2駐車場へと入り暫らく練習した。
然したる成果もなく、前回の練習結果が法螺になるような、散々な結果であった。一歩進んで二歩下がるである。(謙遜・・)
因みに、後で少し後悔はしたものの、練習はほとんど無音であった。
兎も角、もう五月晴れと呼んで良い青く澄み切った空、地平には白い雲、若草の生えた斜面、爽やかな風、そんな季節の中で、数台の車の中で憩う者達(まだ昼前だぜ)、小山の上でスケッチする女学生・・そんなギャラリー達のために無音で練習したのであった。
しかしまあ、上等なサスペンションが付いているのだろうけれど、吾輩の力では充分な荷重を加えることも出来ず、はたまた伸びようとするときには、その力を殺すような動きをしているのだろうな・・。
画像は10月のもの
第1駐車場の予定であったが、今日は休みではなく、何かのイベントでもあるのか多くの車が入っていたので、予定変更で「とらいあるのはま」へ行こうと湘南遊歩道に出たが、GODDESSのあった交差点でUターンして第2駐車場へと入り暫らく練習した。
然したる成果もなく、前回の練習結果が法螺になるような、散々な結果であった。一歩進んで二歩下がるである。(謙遜・・)
因みに、後で少し後悔はしたものの、練習はほとんど無音であった。
兎も角、もう五月晴れと呼んで良い青く澄み切った空、地平には白い雲、若草の生えた斜面、爽やかな風、そんな季節の中で、数台の車の中で憩う者達(まだ昼前だぜ)、小山の上でスケッチする女学生・・そんなギャラリー達のために無音で練習したのであった。
しかしまあ、上等なサスペンションが付いているのだろうけれど、吾輩の力では充分な荷重を加えることも出来ず、はたまた伸びようとするときには、その力を殺すような動きをしているのだろうな・・。
画像は10月のもの
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: