HOME ≫ Entry no.198 「本日二回目」 ≫ [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]
本日二回目
2009.06.14 |Category …TRIAL
この辺は、岩と岩の隙間が大きい・・(画像には写っていない)。
残念ながら上手には乗れなかったが・・
振ったりするには良い場所である。
しかし、まぁ・・クラッチ側の握力が足りず、練習にならないので引き上げることに・・。
ところが家の近くまで来て、性懲りも無く、いつもの公園駐車場で、画像奥に見えるステアケースを上る練習をしていたところ・・
左手トライアル・ダコ(カブ・ダコ?)に痛みを感じ・・
帰ったでござる。
今回、曲は美樹克彦の南の海の歌・・題名も旋律も歌詞も思い出せないので、探せず。
そこで、この曲・・ズーニーヴー、町田義人の・・
●Thanks Comments
あれれ
今晩はSAIさん。
なんかおいしい岩が少なくなってるみたいに見えますが。気のせいかな。。
BigWave
kamiさん、今日は。
美味しい岩は・・
この日は日曜で、BBQの居残り組が居たので遠慮して、二つ三つ富士山よりの所で遊びました。
ここも、波でシェイクされた大岩たちが、美味しくなっています。
ふたつみっつ、流されて、大穴が開いていたり・・
また、崩れて転がっているのは少ないですが、全体に綺麗な平面ではなくなっているし、隙間が広いので、振る練習には良いですし・・跳べる人は跳んでください。
また、波打ち際は、それでも物足りない人にはお勧めですよ~。
土砂の斜面も雨で崩れてきて、美味しくなってきています。
何でしたら、入り江に架かる橋のように連なる波消しブロック渡りというのもあります。
河口の方にも美味しいセクションがあります。
先日はジェットスキーが打ち上がってましたけど、二の舞にならないようにしてくださいね・・
しませんって
今晩はSAIさん。
骨折ってからインする前に怪我する場所かどうか考えてからインする事にしてます。注意1秒怪我一生。実感してます。あの時何も考えてなかったな~~。まあ後の祭りですけど。後悔先に立たずとも言いますね~~~。
かみさんお勧めの・・
お早う、かみさん。
・・ブーツの威力は凄いですね・・身の程知らずのセクションでもトライしたくなってしまいますからね。
今はまたNoBootsなので・・早くGaerne来ないかな・・。
矢張りチャレンジしなければ上達もありませんからね。