忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おろろいた

 一つ・・
 ヴィデオの最後にリポーターの女性とアダムが '05 Pro に跨がって話をする。
この女性と吾輩の背丈が同じ程である事。

 そもそも何故吾輩が、Trial車に乗っているかと言うと・・シートに座って足が着くからである、ただそれだけ。

 二つ・・
 嘗て吾輩はTJ誌より、Jordi Tarres は西班牙では、ホルヘ・タレスと発音すると教わった。
 この女性・・冒頭でマルコ・コロメ、ジョルディ・タレス・・と発音している。
??カタルーニャ語だろうか、他の理由からだろうか・・??

PR

Atarasii Section









 ・・と言うか、BTRのときはいつも来てたのだが、オートバイってこの国では嫌われ物だから遠慮してた。
例の浜に行く時に近くを通るので、いつも気になっていた。
今日は、「はな」との久し振りの散歩時に脚を伸ばして来てみた。

 テトラポッド、砂地側は波打ち際だったが、土砂を大量投入しているので、海岸線が侵攻していた。

 真直角ステアは、立って撮影しているのでカメラ程の高さだ・・250クラスなら勝手に行ってくれるだろう。吾輩は残念な事に脳天気では無いので知性が邪魔してトライ出来ぬ。

 中央写真で光っているのが海猫。



 これが「はな」、「ダンボ」ちゃんの母親だ。






 それにつけても日没が早くなったものだ・・。


練習の賜物

 おじさん・・いつも練習をサボって・・今日もアルバイト中は、『帰ったら行くぞぉ!!』と思っていたのに・・身体が段々冷えて来て、家に入った途端に・・
 『やっぱり止すか・・』

 これじゃぁ上達しません。

 狆達の顔を見たからか・・別の理由からかは申し上げられませぬ。


▼ つづきはこちら

マイナー思考

 ライア・サンツはでかいね。
前稿のヴィデオでは髪が垂れてい無ければおっさんだよ。

 西班牙の少年少女Trialクラブの練習ヴィデオでは、女の子も振っているけど・・サスペンションのスプリングの種類が豊富なのかな?

 西班牙製マシンが多いので敵国へ輸出するときには、一番硬いスプリングを着けて無いだろうか?
 中国などは、幼稚なので輸出品に毒を混ぜたり直ぐ壊れる物を寄越したりするけど・・
ラテン系のピープルだってへらへら能天気に笑いながら冗談にやってそうだ。


▼ つづきはこちら

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog