忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona BETA Evo 2T
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Entry no.416 「BETA Evo 2T」 ≫ [421] [420] [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


BETA Evo 2T

 因みにオリジナルはこれだ・・125cc
PR

●Thanks Comments

エボ?イボ?

比べてみますと、さすが、ミタニだけ有って、ホンダの部品を使って、仕上げていますね!
エキパイもチタンでしょうか?
ミタニのメカニックの、ブログに、拘りの軽量化の、記事が良く載っていますけれど、実測66キロ位だと、思います。
GASGASのProが、出た時には、軽すぎて、前に進まないって、
言ってましたが、乗り方が変わったんでしょうか?
オジサン達の、山ん中でも、タイヤが、空転してしまって、前に進まない、
状態が、良く有ります!
グリップさせる乗り方を、学ばねば!

From 【マロン】2010.04.16 14:30編集

ABC・・

 最近は、ウェブ上で何でもわかりますよね・・本棚が過去の物になりました・・ノートPCとかi-Pad、i-Phone などが百科事典や専門書の代わりです・・音声や動画も出ます。
 Straight On はどうでしょう?・・わが家は、PC だけで済ませてます。
 ABC の歌・・ってありますが・・あの読み方が発音でもあるので・・Evo は、イーヴォ或いはイヴォって言うのが近いと思いますが・・日本では普通エボルーションって言いますし、BETA の本国伊太利亜では、エヴォルーチオゥネなんて言うのかも知れません??
 因みにチタンはタイタンでチタニウムはタイタニウムと発音してるのでしょうか・・。

 それは兎も角・・軽ければ軽いほど良いです・・乗り方は矢張りダニエルでしょ・・。

 しかし、クロヤマさんの命名が自転車からオートバイにも移って来たのは・・当たり前なんでしょうが未だに違和感がありますね・・そのうちダニパラとか何だとか、かんだとか自転車テクニックの名前が増えて行くんでしょうけども・・。
 クロヤマさんの記事は面白かったけども、ダニエル・コッセーから名づけたダニエルじゃなくて世界で通用する名前が知りたいですね。
 何故なら世界に出て行ったときに話が通じないですからね・・・。

 66kg は良いですね・・でも、お金をかけて66kgなら初めから66kgのGASGASでしょうか・・・って、どちらも買えないから関係ありませぬ。

 あ~あ・・・

From 【Sai】2010.04.17 18:51編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 早朝練習 Rookie70 |PageTop| Evo 2T ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog