HOME ≫ Entry no.414 「練習会 4月11日 当日・・&翌日」 ≫ [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409]
練習会 4月11日 当日・・&翌日
2010.04.12 |Category …TRIAL
セクションマーカー擬き購入、更に狆達の世話で遅くなり、出発は既に一時間遅れになっていたかも知れぬ・・。
曇り空であったが、直ぐに陽が差して来て・・人出が予想された。
サザンビーチから機関始動に移りたい処であったが・・既に多くの人々が休日を楽しんでいた・・少年サッカークラブの連中もビーチ占拠中であった・・要するに、上谷さんがウォームアップしている間、そこへ向かってサイクリングロードを押し続けていた・・吾輩の押しているマシンもサイクル・・モーターサイクルであったのだが・・。
マーカーで規制したセクションを走るのは、近隣の青少年と練習していた二十年前のBTR以来であった・・その後の二十年もほとんどがTRIALブランクであった。
人工とはいえ、岩場のマーカーセクションは思った通り最高の練習場所であった。
実は12日の今朝、ぱらつく雨の中、いつもの公園駐車場で昨日無くしてしまったクラッチレバー調整ピンのセッティングを兼ねて軽く乗ってみたのだが・・松林の中では前振りは簡単であった・・。
なんだかんだそんなこんなで、色々と収穫のあった・・つまり目標がはっきり見えた一日であった。
軽くて傷付き錆びたマシンでは、とてもチャレンジし易いものであった。
上谷さんも振っていたので、手術後の脚などにどんな影響が出たのか気になるところではある。
吾輩はと言えば・・往復押したせいか、左足首に一寸違和感があるだろうか・・。
まあ、この処は月一程度の練習で(事実はこのブログで確認できるが・・)、右膝・左足首(別名シェルコ膝・ディオドラ足首)も痛みが無くなっていたので・・一時、この冬は駆けることも出来なかった・・一概にサボることが悪いとはいえない。
ただ時折、右脚に全く力が入らなくなるときがあるので要観察である。
ともあれ、また折に触れて練習会を開くので皆さん御参加くだされ。
i-phone で撮影
上谷氏撮影
曇り空であったが、直ぐに陽が差して来て・・人出が予想された。
サザンビーチから機関始動に移りたい処であったが・・既に多くの人々が休日を楽しんでいた・・少年サッカークラブの連中もビーチ占拠中であった・・要するに、上谷さんがウォームアップしている間、そこへ向かってサイクリングロードを押し続けていた・・吾輩の押しているマシンもサイクル・・モーターサイクルであったのだが・・。
マーカーで規制したセクションを走るのは、近隣の青少年と練習していた二十年前のBTR以来であった・・その後の二十年もほとんどがTRIALブランクであった。
人工とはいえ、岩場のマーカーセクションは思った通り最高の練習場所であった。
実は12日の今朝、ぱらつく雨の中、いつもの公園駐車場で昨日無くしてしまったクラッチレバー調整ピンのセッティングを兼ねて軽く乗ってみたのだが・・松林の中では前振りは簡単であった・・。
なんだかんだそんなこんなで、色々と収穫のあった・・つまり目標がはっきり見えた一日であった。
軽くて傷付き錆びたマシンでは、とてもチャレンジし易いものであった。
上谷さんも振っていたので、手術後の脚などにどんな影響が出たのか気になるところではある。
吾輩はと言えば・・往復押したせいか、左足首に一寸違和感があるだろうか・・。
まあ、この処は月一程度の練習で(事実はこのブログで確認できるが・・)、右膝・左足首(別名シェルコ膝・ディオドラ足首)も痛みが無くなっていたので・・一時、この冬は駆けることも出来なかった・・一概にサボることが悪いとはいえない。
ただ時折、右脚に全く力が入らなくなるときがあるので要観察である。
ともあれ、また折に触れて練習会を開くので皆さん御参加くだされ。
i-phone で撮影
上谷氏撮影
PR
●Thanks Comments
お疲れ様
今晩は上谷です。
昨日はどうもありがとうございました。
やはり仲間での練習面白かったです。
今度はクリーン出しましょうね。ではまた会う日まで。
久々の練習会・・
御参加ありがとうございました、かみさん。
準備不足は否めませんでしたが、少しずつ色んな面でレベルが上がっていくと思いますので辛抱してお付き合い願えればと思います。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: