HOME ≫ Entry no.331 「2010年元旦」 ≫ [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326]
2010年元旦
2010.01.01 |Category …TRIAL
例年、この時期になるとダウンして寝込むことが多いおじさんだが・・
今年は何とか大晦日からの仕事をこなしたものの、陽が高くなっても寒風吹きすさぶ中、「浜」へも「いつもの公園駐車場」へも・・
静かに待つ「からくり」を連れて行ってやることは出来なかった・・。
歳を加える毎に厳しくなっていく生活環境。
歳男のおじさん・・
虎の咆哮は、果たして聞こえるのか・・!!!
さういへは・・
本日は、満月・・
並びに月蝕であった。
おじさん・・目撃した。
これは、吉と出るか・・それとも・・
☆只今、先月28日付けのマロンさんのコメントを発見!
コメントお知らせメールが、また迷惑メールに振り分けられてしまっているのだろうか、気付かずに失礼致しました。
これから悔しいので無音練習を行うでござる。
返事はその後と云うことで・・
気になるので早々に切り上げたでござる。
おじさん、今日は昼間は睡眠をとっていたでござる。
よって、ここに一言書かせて戴く。
マロンさん、年賀メール&BIKETRIAL放映お知らせメールをありがとうございます。
今日は返事が出来ません、期待しないでお待ちください。
kamiさん、コメントありがとうございます。
今日は返事が出来ません、期待しないでお待ちください。
●Thanks Comments
謹賀新年
今年も宜しくお願いします。
去年もあっという間に過ぎました。
でも、記憶に残る色んな事が起きた年でした。
80kg
マロンさん、80kg・・80kgです。
マロンさんは訪問先が多いでしょうから、飛ばし読みのようですけど・・
2000TXTは、実測80kgです。
60kgの吾輩が、80kgのマシンでは、筋力も衰えているので、平地でも支え切れません。
いわんや、岩の上ではジョギングシューズと相まって危険ですらあります。
おまけに、マシンはタイヤと同じく消耗品ですから、次のマシン購入資金でもある訳で・・
傷付いても困るので、TRYも控えがちになってしまい、練習になりません。
理想は体重より軽い50kg台・・つまり、ワークスマシンクラスですね・・
それでも、体重7、80kgの世界のトップに比べてもハンデが大きすぎます。
吾輩に40kg台のマシンを与えてくれたら、世界のトップと同じ走りをして見せますよ。
まあ、今の段階なら実測70kgのマシンでも我慢します。
でも、それは80kgの2000TXTじゃありません。
そして・・マスの集中についても、古いマシンは劣っています。
練習は最新マシンで、これが吾輩の持論です。
・・というか、どんなスポーツでも一般論だと思いますけど・・
ま、今年は、お手柔らかにお願い致します。
還暦ですから・・