HOME ≫ Entry no.286 「練習会Ⅲ(下書き)」 ≫ [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281]
練習会Ⅲ(下書き)
2009.11.12 |Category …TRIAL
_練習会での乗り物は自由なり。
_このサイトでしか告知していないので、参加者は吾輩のみであると予想しているなり・・?
_参加したいという方は、事前にコメント欄、或いはメール(kotnatona-trial@yahoo.co.jp)にてお知らせ願う。
_事前に通知なき場合は、吾輩も休む若しくは短時間で切り上げる場合あり。
_また、通知がある場合でも、吾輩が休む若しくは短時間で切り上げる場合あり。
_見学希望の方も同様なり。
_練習場所・駐車場などの情報を返信する用意あり。
_傷害保険加入の用意検討中。
_練習会への参加状況を検討の上、50・80競技会開催を判断するなり。
●Thanks Comments
いよいよ
こんにちはSAIさん。
暇な時間はたっぷりあるんで行って見てみたいんですが
足がこんなんで行けそうもないですね。
バイク(スクータ)もまだ乗れそうもないです。
次回告知待ってます。
まだまだ
_kamiさん、こんにちは。
_訪浜御希望、ありがとうございます。
_しかし、見切り発進です。
しかも、爺様です。
時代も変わってます。
_わが家のRookieも少しは乗れるようになりましたが、自然山(ネット)にもあるようにトルクがありません。
キャブをいじってトルクを出すってどうするんでしょうね、ジェットでしょうか?
_兎も角、練習会は毎週開催ですから時期が熟したらお出でください。
トルクアップ
一次圧縮ならびに二次圧縮あげればトルクは上がります。
マロンさんに相談すれば材料はそろうのでは。
よい空気、良い燃料、良い圧縮、良い火花です。
どれがかけてもトルクは出ません。一般論です。
頑張ってつぶしていけばいい結果が出るかも。
Rookie以外は・・
_kamiさんのお勧めは・・
ピストン&リングを何とかしろ、ということでしょうか?
_話はちょっと違いますが、冷蔵庫がいかれまして・・。
まあ、新調するのですが・・人生最後の冷蔵庫になると思うので、慎重に検討中でありますが・・
_なかなか物入りで、パーツの購入も思う様に進みませぬ。
_Rookieの、排気管両端のリングは自作したのですが、ピストンリングは精密度・材質などが自作でまかなえる物かどうか・・。
_何れにしても開けてみなくては・・。
_Gasgasの配線図もありがとうございます。
_TYやScorpa×2もありますし、時間もとれそうもないので整備しないで放出するかもしれませんね・・