HOME ≫ Entry no.182 「貸切トライアルの浜」 ≫ [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177]
貸切トライアルの浜
2009.05.29 |Category …TRIAL
切れ目といっても、朝8時頃から晴れ間も含めてほとんど降っていませぬ。
こういう所は、矢張り振れないと行き辛い・・!
尤も、振れる人は、振らなくとも突き進んで行けるテクニックがあるだろうが・・。
『走れなくてもマシンを持って来る位の情熱が無けりゃ駄目だよ、おじさん!?』
「はい、ごもっとも・・マシンも写さなきゃ岩の大きさもわかりませんよね~」
今日はほとんどここで・・。
おいしい岩々・・
でも、走ったのは端っこの小さな岩ばかり・・
『駄目で元々・・真ん中をドーンと行ってください!』
「これまた、ごもっとも・・・」
後ろの斜面も登ってみました・・。
超初心者には、楽しい所です。
●Thanks Comments
無題
今晩はSAIさん。
おいしい岩まで後一月くらいでチャレンジできそうです。
うまくいけばですけど。
いまだエンジン載せられてません。日曜日には乗せたいところです。
それまで乗り込んでてください。おいしい岩で勝負しましょう。
ではでは。
ホーム
今晩は、kamiさん。
4RTでは勝機は無さそうですが・・
GTL2なら、ひょっとすると、失礼ながら・・ホームですし、まだひと月あるならば、勝機もありそうですね・・。
練習にも気合が入るかも知れませんし・・。
目指せ、大岩!
小岩
今晩はSAIさん。
とりあえず小岩で勝負しましょう。
組んではじめて乗ってクラッシュでは寂しいので。
自分はもう傷が付かない乗り方しかしないことにしてますんで。
今夜ちょっと溶接しようかと田園地帯でやってましたらまたまた中止命令が掛かりましてすたこらと帰ってきました。明日は別なとこで頑張ります。
世の中やりにくくなって来てますホント。
日曜はサボり
お早うございます。
初乗りが岩場ですか・・やっぱり大胆ですね。
溶接・・場所で苦労しますね・・工場をひとつ買っちゃってください。
普段は、吾輩が管理人。
次車は、溶接と栽培のできるカミオンを・・・
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
≪ いめーじとれーにんぐ |PageTop| 久夕練 ≫