HOME ≫ Entry no.323 「練習会#4」 ≫ [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318]
練習会#4
2009.12.13 |Category …TRIAL
向かって左より、ぶるわごんさんの息子さん、ぶるわごんさん、S原さん。
顔見世程度でしたが、楽しく過ごさせて頂きました。
オートバイでは、他のトライアル場などへ行ったことが無いので、いつも単独練習ですが・・良いもんですね、仲間がいると・・。
ぶるわごんさん・・
今回は、話をする機会が無かったですが・・息子さんが5年生と云うことで、スタートが遅いので、ぎりぎりですが、出来ることなら、今から中学に上がる迄・・
バイクトライアル・BTRをみっちり・・全日本全戦出場する位やって頂きたいのです。
オートバイだけでは、早晩行き詰ってしまいます。
国の内外の有名・無名を問わず、選手は皆BTRをやった上で、オートバイに乗っています。
特に有名選手は、少年時代にBTRチャンピオンを経験していなければなれないと言っても良いでしょう。
世界を狙うにしても、趣味でやるにしても、同じやるなら上手な方が楽しいですし、良いに決まっています。
ぜひ、ご一考をお願い致します。
●Thanks Comments
練習会
おぉっ いきなり賑やかになっちゃいましたね!
これで、サイさんも、俄然ヤル気が出ちゃいましたね。
年内おじゃまして、館山のリハーサルをと、思っていますが、
又お山の、誘いが、断りきれません!
あれっ
いつもの場所じゃないですね。
ここはあまり練習できそうなところじゃないような気がしますが。
設定
マロンさん、kamiさん、今晩は。
無線Lanのセキュリティ設定をしていて、IPアドレスの設定を間違えたので、再び設定画面をだそうとして、一日費やしましたが・・
出ません・・。
取り敢えず、有線Lanでかきこみちゅうですが・・
返事は、明日・・ってもう今日ですが・・お待ちください。
マロンさん・・
光陰矢の如し
ふと思う・・あと何年生きられるか・・?
記念すべき一歩かも知れないが、一歩進んで二歩下がる・・まだまだ前途多難なことには変わりない。
大体、名も無い、腕も無い、金も無い、暇も無い・・何も無い爺さんに期待する者はいない。
一体どうなって行くのか・?・自分でも興味津々でござる。
館山がなくとも、マロンさんを始め皆さんが来たくなるような内容でなければなりませんね。
kamiさん・・
練習は、岩場、斜面、四段ステアがある方でやりました。
でも、この入って直ぐの広場・・kamiさんがトライ中に少年がひょっこり現れた美味しい岩の上の方にあります・・結構吾輩は好きですね。
小さな斜面と段差が、自転車に乗った人物の手前にあり、吾輩のウォーミングアップ並びに気分転換場所であります。
そもそも、平らな場所でも練習出来なければTRIALは出来ません・・・なぁんちゃって。
ところで、ワープ・・って小谷徹系のネーミングでしょうか・・技の内容を一寸誤解してました。
あれは結構簡単です・・初歩的なものなら出来ます。
・・どんな技でも、マシンが軽くなれば尚出来ます。
TRIALは軽くて傷だらけのマシン・・来年はこれで飛躍したいもんです。