HOME ≫ Entry no.154 「悔しい・・!」 ≫ [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149]
悔しい・・!
2009.04.19 |Category …TRIAL
こんなところを簡単に行ける様になりたいぞ!
兎も角、自転車で行けたところ、出来たテクニックは・・
最低限可能にしたい!
フロントも少ししか振れないし、リアはまったく振れない!!
・・・・悔しいぞ!
こんな段差も簡単に登れて、いろんな降り方が出来るようになりたい!
・・びびることなく。
・・う~む、悔しいぞ!
反対側からの画像。
今日は暖かく穏やかな日で、人も多く・・
肝心のところで眠っていたり、本を読んでいたり、トスバッティングをしていたり・・
おいしい岩も三連続ステアも走れなかったけれど・・
アリの一歩位の収穫はあったのでは・・
練習終わって、淡い夕日に向かって反省するおじさんであった。
さて・・
本日一番悔しいことは・・
サイレンサーのキャップを失くしてしまったことである・・。
付けたまま発進してしまったのだ。
この夕日に向かった写真を撮った後、気が付いた。
エンジンを掛けたときに後ろにぽとっと落ちたと思い。
あんな物を持って行く者もおるまいと、戻ってみたが見当たらぬ。
付近を狆の「はな」と一緒に探してみたが・・
無かった・・。
前回は、ニュートラルが出にくいので、クラッチマスター部の調節ねじが脱落しているのに気付いたのであるが・・
今回も自分のミスで、パーツを失くしてしまった・・。
おじさんにとっては、決して高価なパーツではない・・こともないのだ!
調節ねじも、単体ではなかなか手に入らないだろう。
レバーごと、若しくはマスターごと購入しなければならない・・。
悔しい4月の19日であった・・。
「ばっかやろうっ!」
●Thanks Comments
練習
同じ太陽の下
海と山で、お互いトラ車に、乗っていたんですね。
今が、ちょうど良い季節ですね。
閉鎖的な、林の中に比べ、開放的な、海も良いですね。
山で一緒に遊んでいる、俄道さん家は、ほそかわさんが、
理想としている、目の前が太平洋!
そんな場所に住んでいます。
しかしながら、毎週の様に、山まで、自走で来ていますよ!
良い情報を・・
ありがとうございます。
俄道さんは、千葉ですか?茨城ですか?
移住先の情報をいただければ嬉しいですね。
住居とかアルバイトとか・・。
トライアルにはベストシーズンですね、春秋は良いですね。
今日は暖かかったので、膝の痛みも気にならなかったですね。
冬が来る迄、マロンさん達に負けない様に一生懸命練習します。
色々課題は多いですが、リアを振ることが出来ればもっと楽しいのですが・・
リアサスのセッティングも検討するでござる。
いよいよ
大分暖かくなってきましたのでいよいよ整備に掛かろうかと思います。
オイルシールとダストシール注文しました。
明日来ます。
とりあえずバイクばらしてオーバーホールします。
それからエンジン載せようかと思います。
またフュージョンのいじりも平行してやろうかなと考えてます。
山が終わったら海ですねやっぱ。
う~む、見てみたい!
アイアンホースGTL2・・
ついにエンジンとフレームの合体に向けて稼動再開でしょうか!
チャンプマシンを知っている「かみ」さんが造るとどうなるのでしょうか?楽しみですね。う~む、乗ってみたい。
まだ乗ったことがないフュージョンのインプレッションなども発表していただけると嬉しいですね。
これから山は密林地帯になって、未知との遭遇・・不思議な生き物にやられないようにしないといけませんね。
海は、土砂もたっぷり貯まって、土木作業は一段落というところでしょうか?
練習自由自在!?