HOME ≫ Entry no.787 「今夜は青い」 ≫ [792] [791] [790] [789] [788] [787] [786] [785] [784] [783] [782]
●Thanks Comments
無題
火が飛んでも、タイミングが合わないとエンジン始動には至らないですよね。自分も散々苦労しました。
CDI内部のコンデンサーの劣化だそうです。
皆 掛からぬ
♂️ 気化器も何度か OH して居るけど何か おかしい。
最後に掛かった時は、シリンダー内に何か(キャブクリーンかブレークリンか etc.)をスプレーしてからキックしたら掛かった。
慌てたのでスターター(チョーク)を戻すのを忘れてアクセルを煽ったら吹き上がって止まって、それ以来掛かって無い。
もう何年になるやら・・・。
確かに両車共 点火系の感じがするけど。
PCの中にジョタガスパーツの資料有り。
しかし、先日 PC ウィンドウズ10 OSアップデート以来使用不能。
古いウィンドウズ7のインストールディスクを捜索中。
ウィンドウズ10は、無料ダウンストールなのでディスク無し。
唯、点火は弱い可能性もあるけど一応青い火花。
しかしプラグが濡れて無い気がする。
稼ぎが悪くて BETAが買え無かったので、筋肉の戻ら無い右脚ではキックもままならぬ。
今は、四輪の車検代がキツいのでクライマーに側車を付けて使いたい気分。
パジェロミニとチェーンソーと刈り払い機以外のエンジン4+2が皆 掛からぬ❗️