HOME ≫ Entry no.224 「二台のTXT」 ≫ [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219]
二台のTXT
2009.07.25 |Category …TRIAL
二度目の入梅で未明に良く降ったようです。
吾輩、久し振りに夜間の就寝であるが、早くから目が覚めてしまった。
さて、わが家の二台のTXT、'00 249と'02 70であるが・・
今朝ふと思いついて・・
というのも、'00は何度か折れ曲がった形跡があるし'02には新しいが'01が付いているので、それぞれに新たに年式に合ったものを付けたいという思いが常にある・・
因みにシート部分は別体になっている。
思いついて、シート部分毎249のものと70のとを取り替えてみたところ・・
ぴったり同じであった。
当たり前といえば当たり前であるが、共通部品が使われているのだ。
恐らくエアクリーナーケースやサイレンサーのガードなども同じに違いないし、タンクも'02 Rookie 70とTXT PROとなら同じかもしれない。
(タンクも取替え可能かも知れぬが、新しい年式のものは前部が低くなっているようだ。)
また、'09 Rookieも画像で見る限り'02 Rookieと基本的な部分は同じようなので、'00 249に'09(若しくは'08迄)のタンク・シート・フェンダーが付く可能性がある。
要するに、Rookieは、125以上のサイズのマシンのパイロット的役割を果たしている部分もあるようだ。
つまり、70で軽いフレームその他を試して、それを上の排気量のマシンにも応用する、という訳だ。
(但し、'09に付いては上の排気量のマシンの方が先行している)
ところで、70の'01フェンダーには既にリアランプを取り付ける螺子穴が開けられている。
これはバリがまだついているので、恐らく前のオーナーが開けたものだ。
そうか、この'01フェンダーはRookie以外のリアフェンダーであるかも知れないのだ。
つまるところ、まず綺麗なこの'01フェンダーを'00TXT 249に付け、249のものを'02 Rookie 70に付ければ、それぞれのマシンの美しさにも似合ったリアフェンダーとなるのだ。
それに、'02に'01が付いているのは、一寸悔しいが・・
'00に'01を付ける分には一寸嬉しい気もする。
何と気持ちの小さいおじさんであろうか・・
第一、'02に'00が付くのはどう評価するのだ。
はてさて話はまだ続くのだ。
ここまでやって、おじさんはいつものように眠くなってしまい仮眠する。
目を覚ますと時計の短針は頂点を越えていた。
普段ならば支度をして勤務に向かわなければならないが、おじさん久々の連休である。
ゆっくりと起きて窓から空を見上げると、梅雨空が夏空に変わっている。
二度目の梅雨明けであろうか・・予報では傘マーク、曇りマークの続くこの地ではあるが・・今は蝉が鳴いていても不思議では無い天気となった。
明日のお山はどうなるのであろう?
海賊レスキューおじさんより山賊どもに幸あれである。
吾輩、久し振りに夜間の就寝であるが、早くから目が覚めてしまった。
さて、わが家の二台のTXT、'00 249と'02 70であるが・・
今朝ふと思いついて・・
というのも、'00は何度か折れ曲がった形跡があるし'02には新しいが'01が付いているので、それぞれに新たに年式に合ったものを付けたいという思いが常にある・・
因みにシート部分は別体になっている。
思いついて、シート部分毎249のものと70のとを取り替えてみたところ・・
ぴったり同じであった。
当たり前といえば当たり前であるが、共通部品が使われているのだ。
恐らくエアクリーナーケースやサイレンサーのガードなども同じに違いないし、タンクも'02 Rookie 70とTXT PROとなら同じかもしれない。
(タンクも取替え可能かも知れぬが、新しい年式のものは前部が低くなっているようだ。)
また、'09 Rookieも画像で見る限り'02 Rookieと基本的な部分は同じようなので、'00 249に'09(若しくは'08迄)のタンク・シート・フェンダーが付く可能性がある。
要するに、Rookieは、125以上のサイズのマシンのパイロット的役割を果たしている部分もあるようだ。
つまり、70で軽いフレームその他を試して、それを上の排気量のマシンにも応用する、という訳だ。
(但し、'09に付いては上の排気量のマシンの方が先行している)
ところで、70の'01フェンダーには既にリアランプを取り付ける螺子穴が開けられている。
これはバリがまだついているので、恐らく前のオーナーが開けたものだ。
そうか、この'01フェンダーはRookie以外のリアフェンダーであるかも知れないのだ。
つまるところ、まず綺麗なこの'01フェンダーを'00TXT 249に付け、249のものを'02 Rookie 70に付ければ、それぞれのマシンの美しさにも似合ったリアフェンダーとなるのだ。
それに、'02に'01が付いているのは、一寸悔しいが・・
'00に'01を付ける分には一寸嬉しい気もする。
何と気持ちの小さいおじさんであろうか・・
第一、'02に'00が付くのはどう評価するのだ。
はてさて話はまだ続くのだ。
ここまでやって、おじさんはいつものように眠くなってしまい仮眠する。
目を覚ますと時計の短針は頂点を越えていた。
普段ならば支度をして勤務に向かわなければならないが、おじさん久々の連休である。
ゆっくりと起きて窓から空を見上げると、梅雨空が夏空に変わっている。
二度目の梅雨明けであろうか・・予報では傘マーク、曇りマークの続くこの地ではあるが・・今は蝉が鳴いていても不思議では無い天気となった。
明日のお山はどうなるのであろう?
海賊レスキューおじさんより山賊どもに幸あれである。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: