HOME ≫ [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
スコルパ登場2
2008.09.20 |Category …TRIAL
昔々、BTRの試合をやっていたとき・・
リザルトと次の試合のお知らせをワープロで作って送っていた。
それだけでは物足りないし、折角の機会も勿体ない。
しかし何だかんだ忙しいし・・
そんな折、仲間になって間もない、八王子の確か水道屋さんの若旦那に何か書いてくれないかと頼んだところ、二つ返事で当時日本で発売になったばかりのスコルパの試乗記事を書いてくれるという。
名前は忘れてしまったが、この若旦那・・自分の足は、ロータリーの2シーターだが、トランポは店の軽トラ・・
由緒正しい日本の形。
大八車、リヤカーと来て・・軽トラ。
MOTOオフロード・ジャーナリストの原久三氏(幌付き)も、原氏から教えていただいた元TRIAL A級ライダー他多くの肩書きを持つ、Mr.ブルタコ 河野佳美氏も皆トランポは軽トラなのだ!
よって吾輩もトランポを所有できるようになった暁には、勿論軽トラである。
由緒正しい日本の形。
そして、できれば、荷台に掘っ立て小屋、そしてからくりはトレーラーに乗せて移動する。
これが吾輩のささやかな実現可能な(?)夢の一つである。
さて話は戻って、若旦那・・手弁当でアルプス・ヴァンまで行き試乗記を書いてくれたのだ。
現物は今はないけれど、なかなか良くできたものだったと記憶する。
吾輩がスコルパ・ワークス(前の記事参照)を見て思い出すこと・・
それは、八王子の若旦那のことである。
名前は忘れた・・。
リザルトと次の試合のお知らせをワープロで作って送っていた。
それだけでは物足りないし、折角の機会も勿体ない。
しかし何だかんだ忙しいし・・
そんな折、仲間になって間もない、八王子の確か水道屋さんの若旦那に何か書いてくれないかと頼んだところ、二つ返事で当時日本で発売になったばかりのスコルパの試乗記事を書いてくれるという。
名前は忘れてしまったが、この若旦那・・自分の足は、ロータリーの2シーターだが、トランポは店の軽トラ・・
由緒正しい日本の形。
大八車、リヤカーと来て・・軽トラ。
MOTOオフロード・ジャーナリストの原久三氏(幌付き)も、原氏から教えていただいた元TRIAL A級ライダー他多くの肩書きを持つ、Mr.ブルタコ 河野佳美氏も皆トランポは軽トラなのだ!
よって吾輩もトランポを所有できるようになった暁には、勿論軽トラである。
由緒正しい日本の形。
そして、できれば、荷台に掘っ立て小屋、そしてからくりはトレーラーに乗せて移動する。
これが吾輩のささやかな実現可能な(?)夢の一つである。
さて話は戻って、若旦那・・手弁当でアルプス・ヴァンまで行き試乗記を書いてくれたのだ。
現物は今はないけれど、なかなか良くできたものだったと記憶する。
吾輩がスコルパ・ワークス(前の記事参照)を見て思い出すこと・・
それは、八王子の若旦那のことである。
名前は忘れた・・。
井の中の蛙
2008.09.16 |Category …TRIAL
画像を見てくだされ・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221457041?w=150&h=112)
OSSAである。
十数年前には、わが家の近くでも道端で売っていた。
確か15万程だったと記憶するが・・・
当時無理してでも購入しておけば良かったのだが。
それは、こんな型であった。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221495974?w=150&h=96)
'72 250 M.A.R.(87kg)である。
森の中のものは、同型'74 であるが・・
所有者の好みであろうか・・
リアがモノサスになっている!
その他、'09GASGASに通じるボックスフレーム(?)と、リアのスプロケットに特徴があるようだが。
OSSAといえば、魔術師ミック・アンドリュース・・
M.A.R.というのはMick Andrews Replica.の頭文字である。
'73 TY の開発にも大いに関係したミックであるが・・
YAMAHAのモノショックと、この'74 OSSA のモノショック・・
まさか・・・!?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221498412?w=150&h=115)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221498458?w=150&h=108)
OSSAである。
十数年前には、わが家の近くでも道端で売っていた。
確か15万程だったと記憶するが・・・
当時無理してでも購入しておけば良かったのだが。
それは、こんな型であった。
'72 250 M.A.R.(87kg)である。
森の中のものは、同型'74 であるが・・
所有者の好みであろうか・・
リアがモノサスになっている!
その他、'09GASGASに通じるボックスフレーム(?)と、リアのスプロケットに特徴があるようだが。
OSSAといえば、魔術師ミック・アンドリュース・・
M.A.R.というのはMick Andrews Replica.の頭文字である。
'73 TY の開発にも大いに関係したミックであるが・・
YAMAHAのモノショックと、この'74 OSSA のモノショック・・
まさか・・・!?
イージー購入資金
2008.09.10 |Category …TRIAL
さて、'98スコルパ・イージー購入のカウントダウンが始まったが、購入費捻出のためにTRFウェアとTR-3ヘルメットを他の場所で販売する前に、こちらで特別価格にて販売しますのでご協力をお願いします。
かつて同様に、TRFウェア並びにハイパーTを売却したことがありましたが、歴史は繰り返す、またまた折角手に入れた用品を手離すことになりました。
どちらも中古品です。
TRF(RSタイチ)のトライアル・ウェア上下に付いて、今のところ画像は以前売却した物の画像ですので参考画像ということになり、以前の物はパンツに熱による硬化部分があったが、今回の物はそのような欠点もなく、とても綺麗な品物です。(但し、パンツは少し使用感があります) サイズ 上:M 下:30 単品(といっても上下合わせて)価格¥17,000
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221554087?w=150&h=136)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221046486?w=150&h=119)
SHOEI(昭栄)のトライアル・ヘルメットTR-3はメーカー製作によりペイントされた物に、HONDAとMONTESAのシールが貼られている。
シールは、いずれ剥がすつもりでいます。
内装は新品とのことです。
製造日は2001年9月21日ですが、もとの所有者は複数のヘルメットを使用しており使用回数は少ないようです。
ただし、バイザーに2cmほどの直線傷があり貫通しています。
また、2箇所の前面エア・インテーク部の内、向かって左の物のカバーが無くなっています。
その他、小さな傷ですが10箇所ほどペイントが剥がれています。
また、ヘルメット・ホルダーなどに掛けるリングに錆があります。
全体的には、綺麗な物です。サイズ:M(57~58cm) 単品価格¥15,000
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221379255?w=150&h=122)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221385558?w=150&h=137)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221379231?w=150&h=113)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221379164?w=150&h=117)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221380473?w=150&h=125)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221379654?w=150&h=120)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fa33979114c7a1fba19816fcd54de3d1/1221386010?w=150&h=129)
2点購入価格¥30,000
発送は、Yahoo!ゆうパック、EXPACK500他を予定しています。ご相談ください。
2点購入いただく方は送料はこちら持ち。
問い合わせ、注文はコメントから。
かつて同様に、TRFウェア並びにハイパーTを売却したことがありましたが、歴史は繰り返す、またまた折角手に入れた用品を手離すことになりました。
どちらも中古品です。
TRF(RSタイチ)のトライアル・ウェア上下に付いて、今のところ画像は以前売却した物の画像ですので参考画像ということになり、以前の物はパンツに熱による硬化部分があったが、今回の物はそのような欠点もなく、とても綺麗な品物です。(但し、パンツは少し使用感があります) サイズ 上:M 下:30 単品(といっても上下合わせて)価格¥17,000
SHOEI(昭栄)のトライアル・ヘルメットTR-3はメーカー製作によりペイントされた物に、HONDAとMONTESAのシールが貼られている。
シールは、いずれ剥がすつもりでいます。
内装は新品とのことです。
製造日は2001年9月21日ですが、もとの所有者は複数のヘルメットを使用しており使用回数は少ないようです。
ただし、バイザーに2cmほどの直線傷があり貫通しています。
また、2箇所の前面エア・インテーク部の内、向かって左の物のカバーが無くなっています。
その他、小さな傷ですが10箇所ほどペイントが剥がれています。
また、ヘルメット・ホルダーなどに掛けるリングに錆があります。
全体的には、綺麗な物です。サイズ:M(57~58cm) 単品価格¥15,000
2点購入価格¥30,000
発送は、Yahoo!ゆうパック、EXPACK500他を予定しています。ご相談ください。
2点購入いただく方は送料はこちら持ち。
問い合わせ、注文はコメントから。