忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


下見2-0

 さて、本日も下見に行ったでござる。
 そののち、河原で練習と思ったが・・
 一応只今「整備中に付き、オートバイ等進入禁止」なる看板ありて、久し振りゆえ遠慮したでござる。
 この河も鶴見の川の如く小奇麗に整備されて、いと詰まらぬセクションになってしまうのだろうか・・。

 それはさて置き・・
 それではいつもの「とらいあるの浜」で・・と向かったところ・・
 到着して驚いた・・

 夏のビーチと化していた。
 確かに今日は30℃近くあるらしい。
 わが家もクーラーを入れている。

 今日は睡眠充分で、一寸様子を見たところ、結構乗れている感じであった・・また普段びびるところも、へでもなく・・一寸残念であったが致し方ない。



PR

下見1-4

 今回の下見で一番の収穫はこれ・・


 世界戦並みのセクションでCGSK周遊トライアルの目玉になること間違いない。
 反対側はこうなっているので、ささっとやる分にはほとんど問題なし・・。

下見1-3


















人生に疲れた・・

 ・・ので、画像アップだけでござる。












下見

 丘へ行ってきた。
 砂丘であった平野と丘陵の境は段丘になっている。
 道は何本かあるが・・今日はこの道。


 スリーハンドレッドGolfClub(会員数限定300の高級G.クラブ:政府の要人なども来るらしい)の中を貫く道を来ると、大岡越前の守の菩提寺・浄見寺の脇を通り、文教大学から里山公園へと抜けていく。


 段丘部では切り通しとなっており、昼でも街灯がともっている。
 上から下を望む。わかり易く明るく撮っている。


 見上げるとこうなる。
 道幅は車一台分。

 ・・つづく。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog