忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


練習時間取れず

 何方か、猫犬・狆を貰っておくれ(犬っぽい狆もいます)・・
PR

ちょっと書いてみます

Trial用品を内容を変更して発注致しました。
災害救助隊としても、海賊候補生としても引き下がる訳にはいかないので御座います。
ご理解頂けるでしょうか?
まともな脳細胞所持者にはご理解頂けないと思います。

只今、注文に応えられるかどうか調査中とのことです。

最悪でもGaerneのブーツは入ってきます。
今回、ブーツはサンプルですので、お分けすることが出来ても1〜2足です。
 銘柄はBalance Classicで、白色を予定しておりますが、黒色になるかもしれません。
 サイズは41(26cm)及び40(25.5cm)です。

【訂正です:BalanceClassicの画像の説明文でOiled Leatherとありますが、これはBalanceOiledの素材で、BalanceClassicの素材はMicroFiberです。
 BalanceシリーズにはTechというOiledではない本皮製(黒色・茶色)のものもあります】
 
 色は他に赤色、青色。

 価格は、日本最安値を目指します。

 因みに、日本専用のBalance Treは、こちらです。




 ご意見、ご希望をお待ちしております。

 但し・・
 全部ひっくるめて・・どうなることやら、です。

第二話『デッド・ロック』

 発進間近いスペース・シップ「ことな・とな」号に或る情報がもたらされた・・それは、サンプルを積んだカーゴ・シップが、人為的に軌道を変えられた小惑星群に囲まれている、というものだ。

 虫の知らせはあったのだ。
 何やら行く手に暗礁が横たわっているような気配を感じてはいた。
 まさかそれが実現するとは・・しかもこんなにも早く。
 
 既得権益を守るため、というのだろうか。
 総代理店という御朱印を掲げて、過分な利益を一人占めし続けようというのだろうか。
 確かに、今迄この国のトライアル界に貢献して来たことに対しては、感謝もし尊敬さえする。
 だが、現状を見てくれ。
 このスポーツを底辺でやっているのは、還暦前後の前期高齢者ばかりである。

 今迄は、ルジャーン・マジック、タレス・マジックで、ハメルンの鼠よろしく操られていたが・・藤波マジック、ラガ・マジック、ボウ・マジックで操られる若者が、果たしてどれだけいるだろうか?
 早晩、今では見られなくなった、ゲート・ボールという高齢者スポーツと同じ運命を辿るのは目に見えている。

 君等、第九惑星の死の商人ども・・吾輩と同じ年代だが・・退けとは言わぬ。
 ただ、他人の造ったものを仕入れて来て売っているだけのこと・・「仕入れて良いのは俺だけで、お前らは俺から買え」・・って今は21世紀だぜ、いつの時代に生きている?

 とはいうものの、このキャプテン・サイおじ・・金も力も若さも無い!
 ただただ見守るだけでござる。
 てやんでぇ、べらぼうめ、どうとでもしやがれ!
 ・・とほほほほ。

 ・・やれやれ、今日は此処迄の心でござる・・
 せーむたいむ、せーむちゃんねる・・
 待たれよ次号!

トライアル・ショップ「ことな・とな」

 再建中の「ことな・とな」であるが・・
 昨年末以来途絶えていた融資を受けられることを昨日確認。
 本日、早速欧州のメーカーよりのトライアル・ブーツの輸入を依頼。
 早ければ、十日程で販売を行えることとなった。
 価格は、日本最安値を目指しているが、実現は到着を待っての決定となる。
 この他にも、YAMAHA TY250SRZ及びSCORPA EASY'98の販売に向けての整備費用にも充てられることが関係者の協議(吾輩の頭の中で)により決定されている。

 まだまだ、前途多難な「ことな・とな」であるが、わが国のトライアル普及に少しでも貢献できることを目指して活動していく所存であるので関係各位のご協力を賜りたい所である。

あるべる・かべすたに

 うぅむ、さすがだね。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog