忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona コトナ・クラブ
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ Entry no.470 「コトナ・クラブ」 ≫ [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コトナ・クラブ

** 創立1987年の名門であるが・・

* こうなったら破れかぶれ・・
駄目元というよりも・・
「独りで勝手にやってなさい」
「はい、そうします」

* という感じで活動再開である。

* まあ、ショップと一緒で、その程度のものである。

*** 本日は、第二駐車場から例の浜へ移動しての練習会であった。
* 出発8:30頃
* 帰宅11:43

* 駐車場は防砂林と土塁に挟まれて風が無く体力の消耗が速い。
* 一方浜は、心地良い潮風でヘルメットを被っていれば、いつ迄も快適であった。(因みにAraiの耳当ては外してある)
* 尚、水分は海水をがぶ飲みすれば宜し。
金持ちの方は国道に出て右手直ぐ自動販売機。
その他、セブンイレブン、海鮮料理店、24時間セルフスタンドなど完備。

** 尚、組織の正式名称・規則・入会金・会費・活動内容などに付いては未定である。


▽つづきはこちら

'02 Rookie Fatbar on Twitpic

* Rookieの新たなハンドル、ファットバーである。ええじゃろ。
幅もフルサイズとなり違和感が無くなった。

* トルクの無いマシンは、操るのが難しい。気は楽だけどね。






* 浜の画像は以前のものである。
PR

●Thanks Comments

ことなとな

現在もトランポにステッカーを貼っている人を、知っています。
ファットバー装着とは! クランプも交換したんでしょう! 今のハンドルは、高価なので、
なかなか、踏み切れませんが!
それで、SWM?

From 【マロン】2010.08.28 16:48編集

破産

** トランポにステッカー・・は航君でしょ・・何 航君か忘れてしまった。

** いやいや今月は思わぬ散財で・・いや借金で散々。
オークションで取り戻そうとPCパーツを取り寄せたけど・・直らぬ。
* 又中古を購入じゃ。

** TRパークへ行けないので、実物が拝めない・・Beta Evo、良く見て・・乗せてもらえばよかった・・。
* Proのエンジンは何てちっこいんだ。
* SWMのAprilliaは、740km 新品同様・・街乗りにもってこい。
古くても新車(同然)は良いな。

* ファットバーもクランプも無印中古。
* 今日はブレーキレバーも純正新品!

* 後はエンジンOHしたいけど・・。

*** PCとTR車は金が掛かる・・。

From 【Sai】2010.08.28 18:02編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ Sidecar Trial |PageTop| ためし ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog