忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


21世紀10の年5の月22の日

 さて諸君、吾輩副業即ちアルバイトより帰り来たりて練習に行かんと欲っすところ、愛馬即ちマシンの不具合を思い出だし、これを直せり。

 ひとつ、先日の「浜で有音」の際、「美味しい岩」の下見中に、マシン風にて倒れり、取っ手即ちハンドルに掛け置きたる兜即ち、そうその通りヘルメット傷付きたり・・and それから前脚フロントフォーク捩れたり・・!!

 そもそも、GS 給油所にて燃料ガソリン補充時に車輪空気圧チェック確認して置くべきなり。
 そもそも、安物デジタル計数表示圧力計購入したものの直ぐに壊れたり。
 そもそも、その後精密機械式低圧圧力計購入を引き伸ばし居りたり。

 それ故 therefore 愛馬傷付き兜も傷付きたり。

 そもそも、この文章疲れるなり・・。

 ふたつ、チャンバー膨脹室とサイレンサー消音器接続固定ボルト螺子外し置きたるを取りい出し締め付けるなり・・リアフェンダー後泥除けの捩れほぼ無くなるなり。

 今日出来ることは明日に延ばすな・・なり。

 倒れそうだな・・と思ったならば倒れぬように置き直すなり。

 そもそも、斯様な文を書くことも無く、今頃はダニエルしていたなり・・即ち愛馬の鐙(あぶみ)に立ちてダニエル・ビダルのオーシャンゼリゼを歌っていたなり。

 ダイアナ・・ポール・アンカのでは無く・・故ダイアナ妃に捧げる曲を作ったあのおじさんのでも良いけど。

 鐙といえば・・'02 Rookie70 のものは、旧型で少し小さく、歯も曲がっているものもあり違和感があるので、取り敢えず'00 249 のものを使用することにした。

 しかし、'02に何故旧型が付いていたのであろうか・・。

 ハンドルも71cmと狭く、・・雄三通りの狭い歩道を押して行くには便利・・これも249と交換してやろうと思ったが、二本もグリップだの何なのと付け替えるのも面倒なので、Apico、Hebo、力造などの安価なものを購入するまで我慢することにした。

 それにしても、ケツが上がり易いようにと、前に倒し過ぎたせいかフラフラして・・先日も岩場の下りで、あらぬ方角へ行ってしまうので冷や汗を掻いた・・危ないので標準の位置へ戻そう。

 そもそも、'02 Rookie のは路面を拾い易く、'00 249 のは、どっしり落ち着き過ぎているのだが・・分解確認する時間が・・無いのか有るのか??

 それにつけても料理とは・・作るには多くの時間が掛かるが、食べるのは、あっという間である。

 吾輩もPC に向かわず、いつもの公園に向かっていれば・・
今頃は、本当にダニエルであるぞ。


PR

浜で有音

 午前中は、狆の食事と家事・・及び睡眠・・午後も眠くて睡眠・・
ふと目を覚ますと、人々が帰り始める三時。

 こいつはGood Timing ・・。

 家事の残りをそこそこに切り上げて、ワンピース・・ブーツ・・ヘルメット・・グローヴ・・袖を外したジャケット・・オイル・・。
 そして、工具・・は、要らない・・何かあったら押して帰って来るさ。

 日曜なので一寸遠慮して、港まで押して機関始動。

 良い天気だが風が強く、人出は少ない。
喜んでいるのは、ウィンド(サーフィン)の連中と吾輩である。

 砂浜を二キロ程走って、やって来ました久々の『浜』。

 久々なので軽く、色々と練習。

 ブーツも少しは柔らかくなったので、違和感は少なくなった。

 振るのも、ジョギングシューズよりも、ブーツで無音よりも楽しい・・ま、当たり前だが。

 さて、諸君!
 画像は無いぜ。

 無心で練習・・これですな、矢張り・・へっへ。


***因みに、画像は夕焼けの色合いでお判りの通り一月のもの。
吾輩は明るいうちに帰ったあるよ。


続々・長靴で無音・・矢張り

 本日こそは、早朝練習で有音を・・
と思っていたものの・・
矢張り時間的に無理・・矢張り今日も無音になるに違いない・・矢張り、今は狆達の肉を焼きながら投稿しているでござる・・矢張り。



 日本人は肌理(きめ)細やか・・少なくとも昭和までは・・。
そんな日本人が創り出した「狆」・・国際的には、JapaneseChinといいます・・世界で一番飼い易い・・トリミングも散歩も、しても良いですが、しなくても大丈夫・・ほと
んど鳴かないので、集合住宅でもO.K.・・しかも、わが国の国犬・・つまり国花は
桜、国鳥は雉、国犬は狆・・・・チワワはメキシコの、ダックスフントはドイツの、
シーズーは中国の、パピヨンはフランスの・・etc.

 そもそも、犬の祖先は狼・・狼がトウモロコシやコメを食べますか?
だから、わが家はトウモロコシやコメが主体のドッグフードは、歯垢落とし程度で、食事は肉、魚、卵、低脂肪乳。
 そして、準備に多大な時間が掛かります・・・どうぞ吾輩がTRIALの練習ができるよう、貰ってください・・無料です。

 こんな子もいるので御検討いただきたい。



 因みに他の部屋には、残りの女性陣が・・。


続・長靴で無音

 いやいや早く有音で振りたい吾輩であるが・・
今日も今日とてブーツで無音である。

 手応えは明らかに感じている。
右足が可笑しくとも結果が出る履物である。

 確実にマシンに力が加わるので、体重移動など身体の動きに気を配れる余裕が出来る。

 ゴミの日に出さなくて良かった・・。
地域によって違うかも知れぬが、燃せないゴミの日?

 ・・という訳で、吾輩のTRIAL事始めは、本日をもって始まりとする!?

 











長靴で無音 五月十二日

 未だにミンクオイルが見つからないのだが・・まぁ忙しくて探していませぬが・・。

 わが家(部屋)の毒気にアテラレタのか、少しは革も柔らかくなったようで、坂も歩いて下れるようになってきた。

 また、先日の練習会でもシェルコ膝で力が入らず・・そこでブーツの登場である。

 そりゃあ、ジョギングシューズに比べたらダイレクトに力が伝わるですぜ。

 サスペンションのみならず・・'00TXTよりも狭いフレームのお蔭で、リアブレーキも踏み易く、良く効く・・無音ニュートラルでのフロントアップも難なく可能だ。

 これは、有音での練習が非常に楽しみだ。

 名うての自転車乗りがMOTO移籍後、皆ブーツを履く理由が解った気がする。

 これで振れなきゃ盆栽でもやるぜ。

 ただし、不慣れなせいかバランスは取り辛い。

 それにつけても、上達は老いとの競い合いである。
下手に筋力アップなど試みようものなら、ぼろぼろに砕けてしまいそうである。

 う~む・・。









 話変わって・・前記事の二人であるが、漸く有望なる里親さんが現われて、現在話し合い中である・・ということをお伝えしておこう。









 ※ところで・・Web拍手ランキング・・8577ブログ中8577位である・・こいつは目出度い。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog