忍者ブログ
TRIAL手帖+Kotna-Tona 
NinjaToolsAdminWriteRes

TRIAL手帖+Kotna-Tona

 かつて丹沢・宮ヶ瀬・道志などでBTR競技会を開催。その後、50・80(小排気量)練習会・競技会開催を目指すも資金不足で断念。トライアルも引退。2011年7月1日に移住完了。今は大洋村在住。  2016年1月8日トライアル用品『ことな・とな』再活動。

HOME ≫ [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


蟻の1/4歩

 公園駐車場。

 TRビーチNo.2へ行こうと思ったが・・
 日の出の時間なのに・・
 時間だから?
 結構な人出。
 
 確かに昨日、日曜日には、日の出写真家が大勢来ていたっけ。
 まあ松島、瀬戸内とまではいかないが・・
 相模湾も三浦・伊豆両半島に囲まれて・・
 江ノ島、烏帽子岩、大島、富士・箱根、丹沢など、結構箱庭的な美しさがある。

 きびすを返して、歩道を押して公園に向かう。

 公園駐車場No.1、ここも海への通り道になっているので、人通りはある。
 しかし駐車場であるから、内燃機関を爆発させていることは極めて普通のことであるので、堂々と練習する・・職員が登園する7時半頃までは・・。

 自然っぽいTRビーチと人工的な駐車場で練習することにより、上達に良い効果があれば良いのだが・・。

 
  * * ひとやすみ * *
PR

一年生

 今朝は、TRビーチ。

 尤もいつも、燃料を供給するついでに、練習している程度にしか時間をかけないのであるが・・・。

 なにぶんにもTR一年生・・
 車速があれば、勝手に乗り越えてくれるようなところも、直前でスタンディングすると、もういけません・・。

 前輪は上がっても、後ろが上がらない。

 これは、後輪加重か?、抜重か?、はたまたウィリーか?

 自転車なら、へでもないところなのに・・
 情けない・・。

 もっとも、土壌は砂が主なので、一年生には、ちょと難しい・・?


 燃料補給 1.8ℓ/ 5練習日 ¥211
 


  * * ひとやすみ * *

四日振りの早朝練習

 世間が三連休の間、吾輩はからくりに触ることもなかった。
 本日、久々の練習である。

 ところが、そう元の木阿弥。
 すっかり振り出しに戻ってしまった。



  * * 未完成のままおしまい * *

人工岩場

 昨日朝、近くの浜(第二TRビーチ)で練習・・というよりも試走した。
 もっといえば、試走させていただいた。
 自然と人工のミックスした地形にだ。

 久し振りの、こちらの岩場は、あちらより難しかった。
 より3D的といおうか、隙間と高低差がよりあって・・
 なんでもないところなのにビビッて足を付こうとして、二度転んだ。
 脚の長さが足りなかったのだ。
 






未定

 今朝は久し振りに、近くの浜で練習。
 でもその前に、ご質問にお答えします。

 ご質問は、この写真でよろしいでしょうか?

 ここは、いつもの公園。
 海沿いの道に面した第二駐車場です。
 野球場の裏手で、以前はユースホステルがありました。

 第一駐車場は、夕方五時迄ですが、こちらは夜九時迄となっているようです。
 どちらも無料です。

  * * つづく * *

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽

カウンター ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【Saioji】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog